最新更新日:2024/06/10
本日:count up160
昨日:86
総数:1153143
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

2月13日(火) 登校の様子

2月13日(火)

3連休明けの今朝は放射冷却の影響でとても冷え込んでいます。
しかし、青空が広がるよい天気で立山連峰もきれいに見えます。

今朝は毎月13日の「大中の日」ということで、生徒会がハロプロを元気よく行っています。

本日は県立高校の推薦入試の日です。受検者はこれまでの対策の成果をしっかり発揮してほしいと思います。

いずみ級はスマイル交流のため、電車に乗って高志会館まで出かけます。

今週から来週火曜日からの学年末考査を控え、テスト週間となります。
部活動が停止となりますので、その分を学習に充てて計画的に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定(2月13日〜)

 今週は、家庭学習・メディアコントロール週間です。20日からの学年末考査に向けて、家庭学習の時間をしっかりつくりましょう。また、15日(木)・16日(金)には、3年生は最後の進路相談会があります。相談会に向けて、家庭でも話合いの場をお願いします。
画像1 画像1

2月9日(金)3限 3年授業の様子

2月9日(金)3限

上:3−1 国語

下:3−2 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)3限 2年授業の様子

2月9日(金)3限

上:2−1 家庭

下:2−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)3限 1年授業の様子

2月9日(金)3限

上:1−1 体育

下:1−2 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金) 登校の様子

2月9日(金)

肌寒い朝を迎えました。
そのような中、大中生は元気に登校しています。

来週からは学年末考査期間に入るため、部活動も今週までとなりしばらくは勉強に集中しなければなりません。

3連休まではしっかり部活動を頑張り、来週からは気持ちを切り替え、勉強モードに入ってほしいと思います。

また、インフルエンザや新型コロナウイルスの感染にも十分気を付け、3連休を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)3限 3年授業の様子

2月8日(木)3限

上:3−1 理科

下:3−2 家庭
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)3限 2年授業の様子

2月8日(木)3限

上:2−1 国語

下:2−2 保健
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)3限 1年授業の様子

2月8日(木)3限

上:1−1 国語

下:1−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木) 登校の様子

2月8日(木)

今朝は曇り空で少し冷え込んでいます。

今日から自転車通学生で自転車に乗って登校する姿が見られるようになりました。
凍結箇所がないかどうかを十分見極めて登校するよう、ご家庭でも話をしていただければ有り難いです。

今日も全学年の有志で挨拶ボランティアが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)3限 3年授業の様子

2月7日(水)3限

上:3−1 国語

下:3−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水)3限 2年授業の様子

2月7日(水)3限

上:2−1 保健

下:2−2 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水)3限 1年授業の様子

2月7日(水)3限

上:1−1 社会

下:1−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 登校の様子

2月7日(水)

雪交じりの雨が降っています。

本校の自転車通学生は、自分で天候や雪の状態を見て、自転車で通学可能かどうかを判断しています。

本日はまだ少し路面に雪が残っているため、自転車に乗ってくる生徒はいなかったようですが、今後も凍結の可能性もありますので慎重に判断してほしいと思います。

自ら考え、判断し、行動できる大中生を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)2限 3年授業の様子

2月6日(火)2限

上:3−1 音楽

下:3−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火)2限 2年授業の様子

2月6日(火)2限

上:2−1 理科

下:2−2 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火)2限 1年授業の様子

2月6日(火)2限

上:1−1 社会

下:1−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(火) 登校の様子

2月6日(火)

昨日は思いもよらず雪が降って、今朝は除雪からスタートしました。

教職員が除雪をしていたところへ3年生が登校し、一人、二人と増え、最終的には全学年揃い、大人数で玄関前をきれいにしました。
お疲れ様でした。

何も指示しなくても率先してボランティアをする姿は、大中生らしさだと思います。
これからも自ら考え、自ら動いて、他の人のために汗をかける人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定(2月5日〜)

 今週は、大きな行事や時間変更等はありません。 普段の生活リズムを当たり前に行う「凡事徹底」の1週間です。 20日からの学年末考査に向けて家庭学習の時間をつくっていきましょう。
画像1 画像1

2月5日(月)2限 3年合同体育(バドミントン)

2月5日(月)2限

班で練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

保健関係

大成会(PTA)関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434