最新更新日:2024/06/24
本日:count up374
昨日:349
総数:969338
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

7月11日(火) 登校風景

 今朝の登校風景です。

 今日は、2年生の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目です。
 3年生は、昨日第1回実力テストが終わり、ホッとした表情で登校してきました。

 天候不順の中、本校生徒は今日も元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月11日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月11日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月11日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月10日(月) 下校風景

 今日の下校風景です。

 本日夕方から、突然の強い雨が降ったり、雨が上がったり、コロコロと変わる天候でした。
 明日も天候が急変するような予報も出ていますが、みんな元気に登校して来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 Vドラッグ藤の木店、富山市総合体育館

 Vドラッグ藤の木店では、生徒が品出し作業を行っていました。
 商品が見えやすいようにきれいに並べ直したり、手前に出したりしています。
 お客さんが通ったときには手を止めて挨拶をする姿も見られました。

 富山市総合体育館では、館内を歩き回り、安全点検について教えていただいていました。
 隅から隅までよく観察することで、常に利用者が安心して使える施設になっているそうです。
 普段利用している施設の裏側を、初日から知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」中央児童館 ととやま

 本日の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の活動の様子です。
 中央児童館では、10月のイベントの準備をしていました。
 ととやまでは、商品の品出しをしているところでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日(月) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」富山消防署北部出張所

 富山消防署北部出張所の様子です。
 今日は、体力作りトレーニングとホース準備の練習をしました。
 明日以降の放水訓練に向けて、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(月) 2年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」フードシステム、お菓子屋さん くるる、開進堂楽器 楽器センター富山

「14歳の挑戦」の様子をお伝えします。
フードシステム:午前中はお弁当の献立を作りました。この献立をベースに、実際に商品を作っていただけるそうです。楽しみですね。
お菓子屋さん くるる:お菓子作りの真っ最中でした。普段使わない筋肉が悲鳴を上げているそうです。
開進堂楽器 楽器センター富山:商品のギターの手入れを行っていました。生徒は普段から家でギターに触っているとのことでしたが、メンテナンスは初めての様子。よりギターについて理解が深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/14 卒業式
3/15 県立高校合格発表
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572