最新更新日:2024/11/21
本日:count up14
昨日:27
総数:348897

2年生 おもちゃづくり

 生活の学習で、おもちゃをつくっています。困ったことがある友達にたくさんのアドバイスを出した子供たち。「タイヤ(ペットボトルのキャップ)がすぐとれる」と困っている友達に「粘土を付けてみたら?」、「タイヤの向きを変えるといいと思う」など自分が思いつく方法を伝えていました。助け合いながら、自慢のおもちゃに近づいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 中庭プロジェクト!2

 花壇チームは、新しい花壇をつくっています。
 遊び場チームは、遊び場づくりと遊び場の草むしりを分担して行っています。
 どのチームも目標をもち、それにむかって一生懸命作業をしています。
 引き続きみんなでがんばっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おまつり

 音楽の学習で、「おまつりの音楽」をつくり、発表しました。初めて体験する和太鼓に緊張気味の子供たちでしたが、練習を重ねたので、力強く打っていました。「本当のお祭りのようで楽しそう」という感想がたくさんでました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 中庭プロジェクト!1

 今日はよいお天気の中、それぞれのチームが中庭の作業をがんばりました。
 タイルチームは、タイルに色を塗りました。
 ステージチームは、ステージに桜の柄を入れました。
 ビオトープチームは、これまでに引き続き一生懸命ビオトープをきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め練習

 書写の時間に書き初めの練習を行いました。今年度の題字は「元気な子」とまさに、この学年を表す四文字でした。初めての練習では「元気」を書きました。止め・はねや文字のバランスを意識して、力強い文字に仕上がっています。
画像1 画像1

4年生 環境チャレンジ教室

 環境チャレンジ教室が行われました。夏休みに自分で決めたエコ活動に取り組みました。今日は学年としての取り組みについて集計結果の発表もありました。むだな電気を消したり、エコバッグを持ったりとそれぞれにできる活動を取り組んだ結果、学年で約13万円の節約につながりました。後半には、手回し発電機を使ったおもちゃや、白熱灯・蛍光灯・LEDそれぞれの電気を作る労力の違いなどを感じることができました。大事なのは、これまでの取り組みをこれからも続けていくことだと教えていただき、継続して取り組んでいくことを約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生!

 今週も1年生は楽しく学習を進めています。 
 月曜日は、お話ミッケの会がありました。「きょうはみんなでクマがりだ」と「これはのみのぴこ」の本を読んでもらいました。特に、「これはのみのぴこ」は今国語で学習している谷川俊太郎さんが作者の本で、みんな集中して聞き入っていました。
 火曜日は、芸術鑑賞会で「川村旦平斉の影絵と音楽の世界」を鑑賞しました。美しくて壮大な影絵と幻想的な音楽祖楽しみました。        
 木曜日は、今まで育てていた朝顔のつるを植木鉢からはずし、リースの輪をつくりました。来週には、校外学習の時にファミリーパークで拾ったどんぐりや落ち葉などの秋に自然物や、家からもってきた材料を使って、リースの輪に飾り付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「国語科ー食べ物のひみつを教えますー」

 国語科で「食べ物のひみつを教えます」の学習をしています。今日は、自分で書いた文章を友達と読み会い、感想を伝え合いました。最初は、班で一人一人が発表を行い、付箋に感想を書いて渡しました。次に、班以外の友達と文章を読み合いました。子供たちは、友達の文章を読みながら、書き方や内容のよいところを見付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「体育科の学習ー表現運動♪ー」

 3年生は、体育科の学習で表現運動に取り組んでいます。今日は、友達の動きをまねっこしたり、新聞紙になって動いたりしながら楽しく表現することができました。
 また団ごとに分かれ、一人一人が即興的に踊って動きをつなげていく活動では、体全体を使って伸び伸びと表現することができ、面白い動きもたくさん生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 芸術鑑賞会<影絵と音楽の世界>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、本校の体育館で芸術鑑賞会を行いました。
 影絵師・音楽家の川村亘平斎さんによる影絵のパフォーマンスとガムラン・パーカッション奏者のHAMA(ハマ)さん、スティールパン奏者のトンチさんによる演奏が織りなす<影絵と音楽の世界>を味わいました。
 子供たちはお話の世界にぐっと引き込まれ、最後まで真剣に鑑賞しました。後半は、楽器と影絵の体験や質問コーナーがありました。代表の子供たちの演奏や影絵の様子を見ながら手をたたいて乗るなど楽しい雰囲気でした。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 育友会資源回収
3/11 地区仲良し会
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250