芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

2年生 14歳の挑戦 出発式

9月23日(土) 4限

 いよいよ来週から14歳の挑戦が始まります。事業所への出勤等最終確認をし、GSSがスローガンを発表しました。
 『拓く〜学ぼう社会への一歩 探そう未来への自分〜』
 社会の中で新たな自分を見つけてきてくださいね。
 
 
 校長先生から激励のお言葉をいただきました。
 『ぜひ本物に触れてきてください。実際に働く中で、働くとは何かを考えましょう。企業の方々への感謝の気持ちと芝園プライドを胸に、諦めない心と笑顔でやり抜きましょう』

 最後に全員で気合いを入れました。5日間頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の「統一学校公開日」について

9月22日(金)

富山市内の児童および保護者の皆さまへ

明日の「学校公開日」は、9月13日のHPでお知らせした通り実施いたします。
画面左上のカテゴリ「市統一学校公開日」からご確認ください。

本校の特色を理解していただけますよう努めます。ぜひお越しください。

芝中生のみなさんへ

明日は、給食がありませんので昼食を忘れず持参してください。
なお、明日の振替休業日は10月2日(月)です。
画像1 画像1

離任式

9月22日(金)

 9月30日で本校の勤務を終えられる川原先生の離任式をしました。先生には、数学の授業や部活動でたいへんお世話になりました。
 残り1週間あまりとなりましたが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島の空に響け  3−A音楽

9月22日(金) 3限

 3−Aの音楽の授業風景です。合唱曲「COSMOS」の練習をしています。3年生は、27日から修学旅行へ行きますが、27日の広島で行う「平和セレモニー」でこの「COSMOS」を全員合唱します。平和への願いをこめて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で伝える  3−D英語

9月22日(金) 3限

 3−Dの英語の授業風景です。「英文を表現豊かに読もう」という課題で学習をしています。グループ毎に、好きな場所で活動の様子を録画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感覚器官のはたらき  2−B理科

9月22日(金) 3限

 2−Bの理科の授業風景です。「感覚器官のはたらき」について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
9月22日(金)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・えびパオツ
・麻婆豆腐 ・拌三絲    です。
 今日は中華風のメニュー。美味しく味わって食べましょう。

小中合同学校保健委員会 その5

9月22日(金)

 「知っておきたい!歯を健康に保つコツ」「健康のカギ!生活習慣病の予防」「あなたは大丈夫?薬の正しい使い方」の講座です。学校医の先生方にも来ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同学校保健委員会 その4

9月22日(金)

 「ちょっとの工夫で楽しい運動!」の講座では、富山市教育委員会から講師に来ていただきました。体を動かすことは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同学校保健委員会 その3

9月22日(金)

 「ストレス気分を流す方法を学ぼう」の講座です。本校のカウンセリング指導員が講師となって、楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/11 SKIP学習
3/12 芝園プライド継承プロジェクト(1年) 部活動お別れ会 県立高校一般選抜追検査
3/13 卒業式予行 同窓会入会式 受賞伝達式
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639