芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

授業を見に来られました  3−A美術

1月26日(金)

 3−Aの美術の授業風景です。今日は授業の様子を外部の先生が見に来られました。生徒も先生も、いつもどおり楽しく、集中して作業に取り組んでいました。みんな、美術が大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間 最終日

画像1 画像1
1月26日(金)

 今日の給食メニューは、
・コッペパン ・牛乳
・魚のアングレス ・にんじんの豆のラペ
・鶏肉のフリカッセ ・ショコラクレープ  です。
 今日はオリンピック・パラリンピックの開催国であるフランスの献立です。フリカッセは「白い煮込み」と呼ばれるシチューのようなもので、とても美味しかったです。
 今日で給食週間は終わりますが、調理員さんには、いつも愛情たっぷりの給食をありがとうございます!
画像2 画像2

先輩から受け継ぐ「芝園プライド」 第2弾

1月25日(木)

本日、「先輩から受け継ぐ芝園プライド 第2弾」として、1年生の授業の様子を、3年生の先輩方が見に来てくれました。
3分前着席ができているか、準備物は机の上に用意されているか、話を集中して聞いているか、など、3年生の視点でチェックしてもらいます。
これまで受け継がれてきた「芝園プライド」を知っている3年生だからこそ、たくさんの意見がきっとあると思います。
1年生は、明日、先輩方からアドバイスを受け、クラスで話し合いを行い、これからの生活に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

標本調査  3−D数学

1月25日(木)  3限

 3−Dの数学の授業風景です。標本調査について学習しています。端末を活用しながら、課題を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き方について考える 2  3−C道徳

1月25日(木) 3限

 3−Cの道徳の授業風景です。3−Cも「好きな仕事か安定かなやんでいる」という教材で学習しています。心情円を使いながら、自分の考えを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き方について考える 1  3−A道徳

1月25日(木)  3限

 3−Aの道徳の授業風景です。「好きな仕事か安定かなやんでいる」という教材で学習しています。グループで、お互いに意見を伝え深めています。深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスの振り返り  3−B体育

1月25日(木) 3限

 3−Bの体育の授業風景です。ダンス中間発表会を終えて、動画を見ながら振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチテスト  2−C英語

1月25日(木) 3限

 2−Cの英語の授業風景です。スライド作りも完成し、今日はいよいよスピーチテストです。ALTの先生に、英語でプレゼンしています。上手く伝わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

東北地方の行事や祭り  2−B社会

1月25日(木) 3限

 2−Bの社会の授業風景です。東北地方の行事や祭りについて調査し、レポートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

並列回路の電圧の関係  2−A理科

1月25日(木) 3限

 2−Aの理科の授業風景です。並列回路の電圧について考察しています。どんなきまりがあるのか、見つけ出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/11 SKIP学習
3/12 芝園プライド継承プロジェクト(1年) 部活動お別れ会 県立高校一般選抜追検査
3/13 卒業式予行 同窓会入会式 受賞伝達式
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639