明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月26日(水)1年 宿泊学習

1〜3組、館内オリエンテーリング開始しました。
地図を頼りに館内を探索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水)1年 宿泊学習

入所式

所員の方と入所式を行いました。
学年生徒会の進行のもと、元気に挨拶をしてここでの活動をスタートします。
所の方からは、魔法の言葉
「レッツ、チャレンジ!」
を教えていただき、復唱して体に染み込ませました。
さあ、1年生のチャレンジがスタートです。
まずは、館内オリエンテーリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)1年 宿泊学習

能登青少年交流の家に到着しました。
若干バス移動の疲れのある生徒はいますが、活動には支障ないようです。
みんな元気です。
この後、入所式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

2、3組です。氷見の番屋街で昼食でした。
みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水)1年 宿泊学習

1組です。

ボリューミーな食事でずいぶんお腹も満たされました。
給食とはまた違った雰囲気の中で、お互い顔を見合わせて思わず笑みがこぼれます。
これで、高岡を後にして、能登青少年の家に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 1年 宿泊学習

5組です。
きっときと亭で4組と一緒に
海鮮丼を食べました。
まだ食べたい!と元気いっぱいです。
これから能登青少年交流の家に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水) 1年 宿泊学習

2・3組です。
ひみ番屋街で昼食をとっています。
氷見の魚は美味しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水) 1年 宿泊学習

4組5組の昼食です。
美味しいご飯に舌鼓を打ってます。
画像1 画像1

4月26日(水)1年宿泊学習

3組です。
勝興寺を見学しました。
七不思議や大きな建物、壮麗な飾り付けに
しっかり見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)1年 宿泊学習

3組です。高岡市万葉歴史館と勝興寺に行きました。
万葉集の歴史や国宝について学びました。
楽しく見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/14 第77回卒業式
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797