最新更新日:2024/06/02
本日:count up223
昨日:433
総数:959251
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

12月13日(水) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月13日(水) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月12日(火) 下校風景

 今日の下校風景です。

 朝は雨の中の登校でしたが、下校時は何とか雨があがり、傘を差さずに下校できました。
 今日は、研修会や会議等のためにノー部活動デーでした。

 明日は、毎週水曜日のノー部活動デーです。
 明日も1日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月12日(火) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月12日(火) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

12月12日(火) 道徳校内研修会

 本日6限、1年2組で道徳校内研修会の一環として、鍋田校長が教壇に立ち、自然愛護に関わる資料を使って示範授業を行いました。
 若手教員を対象にした研修授業は、学びの多い時間となりました。
 生徒たちは心を揺さぶられる発問に、真剣に考え、自由に思ったことを自然に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) 2年 授業風景

 5限の授業の様子です。

 上段の写真は、2年1組の英語の授業風景です。「AよりBが好き」「Bが一番好き」と言えるようになろうと、どの生徒も真剣に教師の発音や解説を聞いていました。

 下段の写真は、2年2組の保健体育の授業風景です。「前回り受け身をマスターしよう」という課題でした。こつを教わりながら、安全に受け身の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 2年 授業風景

 5限の授業の様子です。

 上段の写真は、2年3組の書写の授業風景です。行書の練習で、教師が説明する筆運びのこつを真剣に聞いていました。どの生徒も「毛筆の時間の心得」をしっかりと守り、落ち着いて書いていました。

 下段の写真は、2年4組の授業風景です。「北陸の人々と雪のかかわり」についての学習でした。冬の地場産業はどのようなものがあるかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) 今日の給食

 今日の給食のメニューは以下のとおりです。
 
 ○食パン(減量)
 ○牛乳
 ○照焼きチキン
 ○切干大根のサラダ
 ○クリームスパゲッティ

 「クリームスパゲッティ」のソースが、コッテリと麺に絡みつき食べ応えがあり、そして美味しかったです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/14 卒業式
3/15 県立高校合格発表
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572