最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:54
総数:534859
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

12月18日(月)2年生 国語科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月18日(月)2年生の国語科の学習です。「冬」と言えばと、思いつく物を絵と文で書き表しています。魚の“キス”や熊の冬眠など、子供たちの目の付け所が楽しいです。

12月18日(月)2年生 音楽科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月18日(月)2年生は、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。難しい指使いの部分に少してこずりながらも、ゆっくりと練習をするうちにみんなの音が揃ってきました。

12月18日(月)5年生 体育科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月18日(月)5年生は、体育館でタグラグビーの学習をしていました。まずはウオーミングアップでパス練習をしながら思い切り体を動かしています。

12月15日(金)1・2年生 交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(金)1年生は、2年生を招待して、自分たちが作った秋のおもちゃや遊びをしてもらっていました。この前2年生が招待してくれたお返しです。このような交流ができるのがいいですね。

12月15日(金)6年生 体育科マット運動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(金)6年生は、体育館でマット運動をしていました。各班で曲を決め、構成を考えた動きを考えているようです。倒立技の1つ、壁倒立をみせてもらいました。軽くできるところがすごいです。発表は来年、楽しみですね。

12月15日(金)5年生 冬休みの生活について

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(金)5年生は、冬休みを前にネットの使用や情報モラルの注意点等を話していました。

12月15日(金)5年生 社会の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(金)5年生は、社会科の学習をしていました。安全な情報の扱い方や注意点を、それぞれの経験から話していました。

12月15日(金)4年生 カード作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(金)4年生は、図画工作科の学習でカードを作っていました。蛇腹のような紙を細く切ったり、可愛いイラストを描いて付けたりと工夫を凝らしています。

12月15日(金)3年生 社会科の学習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(金)3年生は、社会科の学習を行っていました。クロムブックにある動画や資料を見て、自分の考えをまとめています。

12月14日(木)百人一首 学年交流 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年で百人一首を行いました。ルールやマナーを守りながら、集中して取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971