最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:82
総数:407263

4年生:音楽会に向けて黒田先生の合唱指導:9月20日(水)

 2週間ぶりに黒田先生とお会いして、合唱についてたくさんのアドバイスをいただきました。「曲に変化をつけよう」と教えていただき、打楽器で演奏したり、ステップを踏みながら歌ったりしました。最後には体育館いっぱいに広がり、横の人と距離を空けた状態で歌ってみました。離れていても一人一人がしっかり歌う強い心をもってこれからの練習に励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:つくって あそぼう ぼく・わたしの ヨットカー:9月20日(水)

 つくったヨットカーを持ち寄って遊んだり、よりよい走りになるようにグレードアップさせたり、思い思いに活動していました。
 ヨットカー相撲や競争するだけでなく、椅子をトンネルに見立てて走らせたり、長机で坂道をつっくって上ったり、空き箱を倒したり、遊びがどんどん広がっていきました。「この線から出ないことにしよう」など、ルールも話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:プログラミング教室:9月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、殿城先生に来ていただき「スクラッチ」を使ったプログラミング学習を行いました。昨年度「ビスケット」を使っているので、子供たちは操作に慣れているようでしたが、学校応援ボランティアの方にも助けていただきながら学習を進めました。

1年生:「プログラミング講座」:9月19日(火)

外部講師の先生に教えていただき、ビスケットを教えていただきました。
興味深々の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:チャレンジ陸上記録会(3):9月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
走り幅跳びの様子です。

一生懸命頑張り、満足そうな子供達でした。

6年生:チャレンジ陸上記録会(2):9月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトボール投げの様子です。

6年生:チャレンジ陸上記録会:9月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 チャレンジ陸上記録会が行われました。
1〜5年生の応援を受け、子供たちは自分の力を存分に発揮して頑張っていました。
写真は50m走の様子です。

5年生:〜6年生 チャレ陸応援団〜:9月15日(金)

 今日、6年生が富山市チャレンジ陸上記録会に出場しました。そこで、5年生を中心に新保応援団を結成し、6年生にエールを送りました。下級生にも呼びかけて協力してもらい、全校で6年生を見送りました。サプライズが成功し、やり切った気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:図画工作科「まだ見ぬ世界」:9月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日描いた下絵に色を塗りました。

3年生:図工「ひらいて広がるふしぎなせかい」:9月14日(木)

 図画工作では、絵の中に開く仕組みを作って、絵を描いています。今日は、水彩で色を塗りました。自分のイメージに合うように、色を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事
3/12 4~6年6限実施
3/13 卒業式予行
3/15 6年修了式、卒業式準備
安全点検日、ベルマークの日
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328