最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:28
総数:189683
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

1年生 支柱をたてたよ

画像1 画像1
 先週に比べ、あさがおが大きく成長し、つるが伸びてきました。成長に備えて、支柱をたてました。

4年生 小水力発電所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音川交流センターの方や外輪野用水土地改良区の方に、小水力発電所について教えていただきました。校区内にある施設でしたが、子供たちはよく知らない様子でした。実際に見学し、お話を聞いたことで、どんな施設なのかがよく分かったようです。

3年生 夏のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
夏に楽しみなことや楽しかったことを俳句にしました。季語を入れて文字を当てはめ、リズムのよさを感じました。

1年生 生活科「せんせいとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は先生と仲良くなるために、インタビューをしました。仕事内容や好きな○○を聞き、先生について詳しくなることができました。また、初めてのインタビューに「ドキドキする〜」と緊張気味でしたが、楽しくインタビューしていました。「せんせいとなかよし」第一弾、大成功です。

理科 電流の働き

モーターカーを作って、どうしたら速く走ることができるのかを考えています。

さて、試行錯誤して、どんな方法が思いついたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 とやま環境チャレンジ10

画像1 画像1
 4年生は、とやま環境チャレンジ10を行いました。環境に関する様々なお話を聞くことができました。環境をよくするために、自分たちにはどのようなことができるのかを考えました。

令和5年度教科書展示会の開催について

 現在、富山市教育センター研修室・教科書センター(新桜町・Toyamasakuraビル6階)にて令和5年度教科書展示会を開催しております。開催日時は7月5日(水)まで、午前9時から午後5時までになっておりますことをご案内致します。

5年生 防火教室

 防火教室では、火災の未然防止に関する内容や火災が発生した際の避難の仕方等について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 BFCバッジ授与式

 5年生を対象にBFCバッジ授与式がありました。クラブ員としての自覚をもち、真剣に式に参加する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鉄棒

体育科「鉄棒」では、いろんな技に挑戦しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度行事予定
3/13 卒業証書授与式予行
3/15 6年:修了証授与式
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628