山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

12月16日(土)の部活動・その5

12月16日(土) 10:30

男女バドミントン部が第1体育館で活動しています。
体育館全面を使って、思い思いにプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(土)の部活動・その4

12月16日(土) 10:30

男女ソフトテニス部がテニスコートで活動しています。
たくさんの部員たちで、にぎやかに練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(土)の部活動・その3

12月16日(土) 10:30

野球部がグラウンドで活動しています。
いつもより暖かく、部員たちものびのびと練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(土)の部活動・その2

12月16日(土) 10:30

サッカー部がグラウンドで活動しています。
楽しくプレーしたり、笑顔で片付けをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(土)の部活動・その1

12月16日(土) 10:30

陸上競技部が活動しています。
校舎内の階段を使って、一生懸命トレーニングをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 登下校時の自家用車での送迎について(お願い)

12月15日(金) 19:00

 保護者のみなさんへ

 来週あたりから寒気が強まる予報が出ており、降雪・積雪・凍結の際には自転車通学が禁止となります。
 交通渋滞や事故防止のため、登下校時、お子様を送迎される際には、学校敷地内及び下記の赤色ゾーンの区域では乗降しないようお願いします。
 また、できる限り交通の障害にならない、安全な場所での乗降を重ねてお願いします。
画像1 画像1

2年・理科・カルメ焼きづくりに挑戦

12月15日(金) 5限

 2年3組の理科は、第2理科室で、カルメ焼きづくりの実験をしていました。

 この実験は、1学期の「炭酸水素ナトリウムを加熱したときの変化」を調べる実験の発展実験です。
 重曹(炭酸水素ナトリウム)を入れるタイミングと割り箸で混ぜる時間がポイントになっているようです。
 上手にふくらむと歓声が上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

12月15日(金) 4限

12月第3週も最終日です。
3年生は、いつも真剣に授業に臨んでいます。

 (写真 上:3年2組 書写「国際交流」)
 (写真 中:3年4組 家庭科「幼児にピッタリなおやつ」)
 (写真 下:3年5組 英語「仮定法」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

12月15日(金) 7:55

気温は8度、天気はくもり。
空からポツポツと雨が落ちてきました。
湿気を含んだ生暖かい風が吹いています。

生徒が元気に登校しています。(写真)
2学期もあとちょうど1週間ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

やっぱりカレーライスは最高!

12月14日(木) 給食

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・カレーライス・ゆで卵・福神漬・フルーツゼリーミックス」でした。(写真:上)

 やっぱりカレーライスの人気は不動です!

 (写真 中:2年1組   下:2年2組)

 美味しい笑顔がはじけています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/13 同窓会入会式 卒業式予行
3/14 第77回卒業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394