日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

3月7日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 カレーライス
 フレンチサラダ
 フルーツヨーグルト
です。
 みんな大好きカレーライスです。そして今年度最後のカレーライス。でも、3年生が受検で食べられません。3年生の気持ちの分を大盛りでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 2年技術の様子

 1組の様子です。次回の最終回の授業でプログラミング作品の発表会を行います。みんな発表会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪&清掃ボランティアは2年1組でした。

5限 立会演説会
6限 投票

3年 県立一般入試1日目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)3年生の様子

 3学年主任が、一つ一つ心を込めて作ってくださった『お守り』を、3年生全員に手渡されました。
ありがとうございます。きっと心強い味方になってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)3年生学年集会

 明日から県立高校一般入試が始まります。これまで頑張ってきた自分を信じて、焦らず落ち着いて、最後まで粘り強く問題と向き合ってください。頑張れ、3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県立高校一般入試決起集会

3月7日、8日に行われる県立高校一般入試に向けた決起集会が3学年で行われました。その中で、生徒会応援団がこれまでの感謝と合格を祈念して応援を行いました。
がんばれ!受験生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚の甘みそかけ
 おひたし
 関東だき
です。
 関東(かんと)だきは、おでんのことです。とりあえず、言っておかんと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 3年技術の様子

 2組のプログラミング学習の様子です。作成した作品を鑑賞し、良いと思った作品に投票し、MVPを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水) 1年生授業の様子

 1年2組は美術の時間に木彫小箱の制作をしています。今日はポスターカラーで薄く着色し、制作が早く進んだ人からワックスで仕上げをしました。木彫のよさがでるように、工夫して塗っていました。次回は完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)3年生 保健体育

 3年生全クラスの保健体育の授業が終わりました。
 3年生は全員が体育に意欲的に取り組み、毎時間全員が授業に参加し、積極的に体を動かしていました。
 中学校の保健体育で身に付けた知識や運動技能を高校生活でも生かしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758