最新更新日:2024/06/17
本日:count up85
昨日:197
総数:793308
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

12月19日(火) 4年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動、頑張っています。難易度の高い技にもチャレンジしています!

4年 楽しい冬休みに向かって(3組)

 ドリルの直しを確認したり、テストの返却を行ったりしています。楽しい冬休みが迎えられるよう、あと少し頑張りましょうね。
画像1 画像1

12月19日(火)の給食

わかめごはん、ぎゅうにゅう、かぼちゃコロッケ、ゆずあえ、とうじのこんさいじる
画像1 画像1

書き初め大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期も残りわずかとなり、学習の総まとめを進めています。書写では、年明けの書き初め大会に向けて、今年度の文字「広い世界」の練習に取り組んでいます。座って書く子、立って書く子、一言ももらさずに筆を進める子など様々なスタイルがありますが、みんな真剣です。冬休みも目標に向けてがんばってほしいと思います。

わかば4組 自立活動「マイダンボールハウス クラフト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の自立活動では、ダンボールで自分の家をつくる活動をしました。「かわいいお家ににする」「秘密基地みたいにしたい」と、それぞれ思い思いの家を楽しんでつくりました。

1年生 書写 「かきぞめれんしゅう」

 書写では、書き初めの練習をしています。硬筆墨で力強く書く練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写「書き初め」(4ー4)

 「元気な子」の練習をしています。新学期の書初大会に向けて、練習を重ねます。
画像1 画像1

1年生 休み時間のようす

1年生のワークスペースでかるたやすごろくをして遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、にんじんシューマイ、だいこんナムル、マーボーどうふ
画像1 画像1

1年生 放送体験

放送委員会主催の「放送体験」の活動に1年生が参加しました。自分のクラスのよいところやじまん、これからどんなクラスにしたいかを放送しました。初めての放送体験に緊張した様子でしたが、上手に話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142