最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:193
総数:412990
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月9日(金)5年生 消火器訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 消防署のお話を聞いたあと、外に出て、消火器訓練を行いました。水が入った消火器ですが、火災を発見したときの動きや消火器の使い方等を丁寧に教えていただきました。実際に消火器をもって、的を狙っていました。

6月9日(金)3年生 今日の授業風景(計算問題)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の6時間目は、算数の学習でした。4けたまでの足し算と引き算の計算問題を解いていました。繰り上がり、繰り下がりに気を付け、ペアで答え合わせをしながら一生懸命学習に取り組みました。

6月9日(金) 5年生 BFCバッジ授与式&防火防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のBFCバッジ授与式&防火防災教室がありました。まずは、校長先生と和合出張所所長さんと消防団四方分団長さんのお話を聞きました。

6月9日(金) 今日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みの様子です。

6月9日(金) 2年生 今日の授業風景(二百三⇔203)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の4時間目は、算数の学習でした。漢字の数を数字になおしたり、数字を漢字の数になおしたりしていました。

6月9日(金)1年生 今日の授業風景(2年生と体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の3時間目は、2年生と体育の学習でした。ボール投げ遊びのドッジボールをしていました。きまりを確認したり、投げる位置を工夫したりしながら学習していました。

6月9日(金)4年生 今日の授業風景(富山県)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の3時間目は社会科でした。「ランキングから見る富山県」について、気になるランキングを発表していました。

6月9日(金)6年生 今日の授業風景(外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の3時間目は外国語科でした。自分の好きなことやものをスライドにまとめ、プレゼンテーションします。今日は、スライドづくりとプレゼンテーションの練習をしていました。

6月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
 
 【献立】

 ごはん 牛乳
 さんまのマーマレード煮
 よごし
 卵とじ

6月9日(金) 5年生 今日の授業風景(プレゼンづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。自分の誕生日やほしいもの等についてのプレゼンテーションをクロームブックでつくっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/12 ※全校5限まで 下校14:20
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831