最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:42
総数:163981

3月10日(日)富山市ファミリーパーク開園前ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアが終わってから、遊具を利用させていただきました。みんな笑顔いっぱいでした。

3月10日(日)富山市ファミリーパーク開園前ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い中の作業でしたが、日頃の感謝の気持ちを込めて一生懸命に掃除をする子供たちの姿が見られました。ご協力いただいた保護者の皆様、ファミリーパークの皆様、本当にありがとうございました。

3月10日(日)富山市ファミリーパーク開園前ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駐車場のゴミ拾いをしたり、森の冒険エリアの杉葉集めをしたり、メリーゴーランドの馬や馬車、自然体験センター内のテーブルや椅子をぞうきんできれいに拭いたりしました。

3月10日(日)富山市ファミリーパーク開園前ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日(金)に開園する富山市ファミリーパークで開園前ボランティアを行いました。今年は、ファミリーパーク開園40周年をお祝いするために、総合的な学習の時間で活動を進めてきた「掃除プロジェクトチーム」の子供たちが考えた場所を掃除しました。

3月8日(金)教えて6年生インタビュータイム

画像1 画像1
お昼の時間に5年生が企画した「6年生卒業おめでとう記念 教えて6年生インタビュータイム」の放送がありました。6年生が好きなことや中学校でしたいこと、1〜5年生へのメッセージが放送されました。卒業式まで残りわずか。最後まで大好きな6年生との時間を楽しみたい気持ちが伝わってきました。

3月7日(木)6年生と楽しく遊ぼうの会(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が卒業を祝う週間の中で企画した「6年生と楽しく遊ぼうの会」。今日は、3・4年生でした。ファミリー班の6年生と一緒にカルタやトランプを楽しみ、歓声があがっているグループもあり、6年生と和やかな一時を過ごしました。

3月6日(水)ファミリーパークお祝いプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お祝いの旗作成プロジェクトチームの上級生に教えてもらって、1年生が「里ノ助」の部分の色塗りをしました。みんなのお祝いの気持ちがこもった旗になりそうです。

3月6日(水)ファミリーパークお祝いプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市ファミリーパークの開園40周年をお祝いする替え歌を全校児童で歌いました。歌チームから歌詞を教えてもらった子供たちは、「おめでとう」「ありがとう」の気持ちを込めて元気よく歌いました。撮影した動画をファミリーパークの方々に観ていただく予定です。

3月4日(月) 6年生、今までありがとう集会 その4

 メッセージやメダルを渡し、6年生との思い出を振り返りました。6年生の卒業まであとわずかですが、6年生との残りの時間を大切に過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 6年生、今までありがとう集会 その3

 5年生は、集会を成功させようと、司会や進行、準備に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427