最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:99
総数:662760

8日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・ゆかり和え
・豚肉の生姜焼き   ・けんちん汁

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(金)朝の会・朝学習(1〜3年生)

 薄らと曇り、穏やかな朝を迎えています。

 今日は「国際女性デー」、ジェンダー平等を尊重する記念日です。もはや「男の子らしく」「女の子らしく」ですとか、「男の子なんだから・・・」「女の子なんだから・・・」などと、幼い頃から性別による役割をすり込んではいけない時代です。家事や育児を含め、性別に関わらず「人として」「親として」「大人(社会人)として」どう行動するのかが大切になっていますね(と、自分心身に言い聞かせる毎日です)。

 1年生、朝の会が始まっています・・・

 2年生、健康観察が終わり、今日の連絡をしています・・・

 3年生、朝学習で、子供たちと担任が「かけ算九九」対決をしています・・・がんばれ3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(金)朝の会・朝活動(4〜6年生)

 すでに朝学習が始まっている4年生・・・

 昨日の「卒業おめでとう集会」を企画、準備し、感謝を伝えた5年生。
 最高学年としての「自覚」が芽生えつつあるようです。

 全校から「ありがとう」を伝えられた6年生・・・
 今日から卒業式の練習を始めるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】おめでとう集会で6年生と長縄対決!

 おめでとう集会で6年生と長縄で対決しました。6年生に感謝とおめでとうの気持ちを伝えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業おめでとう集会

 この集会を企画し、準備をしてきました。
 今日は、サプライズで、おもしろいダジャレ?
 ・・・とエールを送りました!

 6年生の皆さん、楽しんでいただけましたか?
 中学校へいっても、がんばってください!
 私たちのことをわすれないでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 卒業おめでとう集会

 ダンスや縄跳びで、6年生に楽しんでもらいました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業おめでとう集会

 6年生の思い出クイズ・・・
 「分かるかなぁ?」
 「楽しんでもらえたかなぁ?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業おめでとう集会

 「縄跳び対決をしたよ!」
 「楽しかったぁ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 卒業おめでとう集会2

 1年前、6年生に手を引いてもらっていた1年生。今度は、自分たちが6年生をエスコートします。1年間の成長を感じます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 卒業おめでとう集会

 「6年生と一緒に『なべなべそこぬけ』をして、楽しかったよ」
 「緊張したけれど、がんばったよ」 
 「もうすぐ卒業・・・寂しいな」
 大好きな6年生へ、「今までありがとう、中学でも校がんばってね」の気持ちを込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/12 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/13 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
全校読み聞かせ
3/14 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
会計監査
3/15 避難訓練
1〜3・6年5限まで4・5年卒業式準備のため15時下校
6年修了式
3/18 卒業式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519