最新更新日:2024/11/26
本日:count up119
昨日:166
総数:786692

12月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、揚げ魚のみぞれだれ、昆布和え、はくさいなべ、牛乳です。

 日本料理における「みぞれ」とは、大根やかぶをすり下ろしたもののことを言います。
 その名の通り、溶けたように降る雪の「みぞれ」に似ていることが由来です。
 同じ料理でも、冬は「みぞれ煮」や「みぞれ和え」と言いますが、夏は「おろし煮」や「おろし和え」と言ったように、季節によって料理の名前が変わるのは、四季のある日本ならではの趣です。

6年生 音読発表会

 「柿山伏」の音読をしました。おんぶの振りを実演したり、狂言らしく声色や言い方をまねたりするなど、ペアごとに工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 音楽

給食後、「ちょっと早い クリスマスコンサート」を体育館で行いました。
たくさんの子どもたちが参加しました。演奏後、参加した子どもたちから、「打楽器のリズムがシンクロしてじょうずでした」「リコーダーの音色がきれいでした」など、たくさんよいところを話してもらいました。あたたかな気持ちになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 理科

「電気と私たちのくらし」の学習で、手回し発電機や光電池を使って発電すること、コンデンサーを使って電気をためることを調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 選択献立

 今日は、楽しみにしていた選択献立でした。ウキウキした様子で残さずしっかり食べきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しかったよ、6年生のミニコンサート

 今日の昼休みに楽しみにしていた6年生のミニコンサートがありました。
 学習発表会で音楽の発表をした3年生は、6年生のそろった演奏に感動していました。
画像1 画像1

3年 人権週間

 今週は、人権週間でした。月曜日に、生徒指導主事から「人権」についての話があり、周囲の人への思いやり等をいつもより意識して過ごしました。その取組の一環として、学校司書による読み聞かせがありました。「かっつん」「ともだち」等の絵本を読んでもらい、友達との関わり方について改めて考えました。
 今後も、誰もがもっていいる「一人の人間として、命が守られ、社会のルールの中で、明るく楽しい生活をおくることができる権利」を、お互いに大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ 「いちにちだじゃれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「いちにちだじゃれ」を読み聞かせしていただきました。一日の中で出てくる、様々なだじゃれを楽しそうに聞いていました。まだ知らない言葉にも興味をもち、質問する姿も見られました。

2年生   読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「だれかさんの かたっぽ てぶくろ」というお話を読んで頂きました。片っぽのてぶくろを落としてしまった経験をした子供もいることでしょう。ちょっぴりおかしくて、温かい気持ちになる朝となりました。

2年生   音楽家「かぼちゃ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習した成果をクラスの友達の前で披露しました。打楽器7種類の音の重なりを味わいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019