最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:446
総数:1348112
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

長文の読解にチャレンジ  1−A英語

3月5日(火) 1限

 1−Aの英語の授業風景です。今日は、グループで協力して長文の読解に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

秀吉の政治  1−B社会

3月5日(火) 1限

 1−Bの社会の授業風景です。歴史分野の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震のメカニズム  1−C理科

3月5日(火) 1限

 1−Cの理科の授業風景です。地震のメカニズムについて学習をしています。実際に地震で発生した津波の様子をビデオで見ています。防災について、しっかり学習することが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の四季を表現 2  2年美術

3月4日(月)

 思わず手を伸ばしたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の四季を表現 1  2年美術

3月4日(月)
 2学年のフロアには、日本の四季を和菓子で表現した紙粘土作品が展示してあります。どれも力作ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

互いに教え合って  3−D国語

3月4日(月) 2限

 3−Dの国語の授業風景です。グループで互いに教え合って学習を進めています。いい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいダンス  1−B体育

3月4日(月) 2限

 1−Bの体育の授業風景です。ダンスの授業です。「マイムマイム」の曲に合わせて、楽しく体を動かしています。みんな体育が大好き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の確認  3−C社会

3月4日(月) 2限

 3−Cの社会の授業風景です。プリントを活用して、学習事項の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

話し言葉と書き言葉  2−C国語

3月4日(月) 2限

 2−Cの国語の授業風景です。「話し言葉と書き言葉」の教材を学習しています。それぞれの特徴について、確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

トマトを1年中食べられるには  1−C技術

3月4日(月) 1限

 1−Cの技術の授業風景です。「1年中トマトを食べられるようにするには、どうしたらよいか」という課題で学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/12 芝園プライド継承プロジェクト(1年) 部活動お別れ会 県立高校一般選抜追検査
3/13 卒業式予行 同窓会入会式 受賞伝達式
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表 SKIP学習
3/18 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639