最新更新日:2024/05/31
本日:count up111
昨日:249
総数:974775
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

12日(火) 部活動ミーティング その4

【写真上:男子バッスケットボール部】
【写真中:陸上競技部】
【写真下:吹奏楽部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(火) 部活動ミーティング その3

【写真上:男子バドミントン部】
【写真中:美術部】
【写真下:女子バスケットボール部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(火) 部活動ミーティング その2

【写真上:女子バドミントン部】
【写真中:女子ソフトテニス部】
【写真下:女子バレーボール部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(火) 部活動ミーティング その1

本日、3学年揃っての最後の部活動ミーティングを行いました。
在校生から卒業生に向けて、素敵なプレゼントを渡したり、卒業生から在校生に向けたメッセージを送ったりしました。
【写真上:卓球部】
【写真中:水泳部】
【写真下:剣道部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(火) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ポケットチーズ
 平皿(ビーンズサラダ、オムレツ)
 牛乳
 焼きそば
 (減量)コッペパン
日本の家庭料理や飲食店のメニューとして一般的な「焼きそば」に使用される中華麺は蒸した上、ほぐしやすいように油処理がされているものが多いそうです。代表的な「ソース焼きそば」や最近人気の「塩焼きそば」以外に「醤油焼きそば」や「みそ焼きそば」もあるそうです。
画像1 画像1

12日(火)3年 受賞伝達

本日4限、各種スポーツやコンクールなどで受賞した3年生を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12日(火)3年 卒業式練習

本日は1・2限に、3年生は卒業式の練習を行いました。
日を追うごとに、式歌の練習にも気持ちがこもります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(月)  卒業生送る会【生徒会執行部】

本日5・6限目に生徒会執行部主催の「卒業生を送る会」を実施しました。
東部中学校や職員にまつわるクイズ大会や卒業生の3年間の思い出が詰まったスライドショー等、盛りだくさんの企画でとても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(月)弔意表明

本日3月11日で、東日本大震災発生から丁度13年となりました。
犠牲となられた方々への哀悼の意を表すために、震災の発生時刻である午後2時46分に、東部中学校全員で1分間の黙とうを捧げました。

画像1 画像1

11日(月) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ぶどうゼリー
 平皿(ゆでキャベツ、魚とじゃがいものえごまみそからめ)
 牛乳
 すまし汁
 ごはん
「ジャガイモ」は別名「馬鈴薯(ばれいしょ)」とも呼ばれ、南アメリカのアンデス山脈が原産のナス科の植物です。オランダ人によってジャワ島のジャガタラを経由して長崎へもたらされたために「ジャガタライモ」と呼ばれてていたのが短縮されて「ジャガイモ」となった説が一般的だそうです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 同窓会入会式
卒業式予行
3/14 第77回 卒業証書授与式

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749