最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:179
総数:937179
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

2月5日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組英語、3組歴史の様子

 2組英語の授業では、グループ発表に向けて、クロムブックを使って最終確認でしています。

2月5日(月)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組保健体育、3組家庭の様子

 3組家庭の授業では、刺し子の作業を行っていました。先輩(現2年生が1年生のとき)の作品が掲示され、参考にできるようになっていました。

2月3日(土)来週の予定

画像1 画像1
 

2月2日(金)新入生説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度入学する児童と保護者を対象に、新入生説明会を行いました。生徒会執行部は学校生活の様子や部活動等について、中学校の担当者からは教育活動等について説明をしました。
 西部中学校一同、来年度の入学を心待ちにしています。もし不明な点があれば西部中学校(076-432-4787)に連絡してください。

2月2日(金) 給食に鬼がやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は節分です。西部中学校では、給食中の教室に鬼が現れました。
 鬼:「勉強はしているか?みんな頑張れよ」
 最後は激励の言葉を残して(職員室へ)帰って行きました。

2月2日(金)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組理科、3組国語の様子

 1組英語では、ALTの先生に対して、家のファミリールールを英語で説明しました。どのように説明するか考えを巡らせていました。

2月2日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組家庭、3組美術の様子

 3組美術では、体育館でモデル役の生徒のポーズを3分間以内で絵に表現する活動を行いました。片足上げているポーズの人は3分間大変です。

2月2日(金)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組英語、3組学活の様子

 3組では、先日行われた「13歳のワークショップ」の講師の方々へのお礼状を書きました。分かったこと、学んだこと等を丁寧な字で感謝の気持ちを込めて綴っていました。

2月1日(木)私立高校一般入試(3年)

画像1 画像1
 写真は主(あるじ)不在の3年教室

 本日は私立高校一般入試でした。3年生の大半は各高校等で入試に臨みました。今頃(16時現在)、入試が終わってほっとしているころでしょう。お疲れ様でした。

2月1日(木)実力テスト(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 2年生は今日のテストを受けながら、来年の今頃、私立高校入試に臨んでいることを意識したのでしょうか。一日で5教科、お疲れ様でした。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 県立高校一般追検査(3年)
3/13 同窓会入会式
3/14 卒業証書授与式
家庭学習の日(1,2年)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793