最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:657
総数:1318743
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月18日(火)2年生 学年集会

4月18日(火)6限

 本日、「14歳の挑戦」についてのガイダンスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)2学年 学級討議1

4月17日(月)

 本日、各クラスの学級委員を中心に、学級討議が行われました。

上:2−1
中:2−2
下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 2学年 学級討議2

4月17日(月)

上:2−4
中:2−5
下:2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 3学年 学級討議1

4月17日(月)

 本日、各クラスの学級委員を中心に学級討議が行われました。

上:3−1
中:3−2
下:3−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 3学年 学級討議2

4月17日(月)

上:3−4
中:3−5
下:3−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 学校生活について2年生へ質問しました!

本日の放課後に、1年生が2年生に、1週間過ごしてみて感じた、中学校生活での疑問について、いろいろと質問していました。
2年生の代表の生徒たちも、分かりやすく1年生に教えていました。
どの教室でも、様々な質問が飛び交っており、とても充実した時間となりました。
1年生のみなさんも、早く中学校生活に慣れ、1年後に今日と同じように説明できるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 学級討議

4月17日(月)1限に学級討議がありました。
1年生の教室に各委員長が来て、委員会の活動について説明をしてくれました。
1年生も分からないことは委員長に質問をし、有意義な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 対面式

4月17日(月)2限に対面式がありました。
3年生代表の歓迎の言葉の後、2、3年生からの素敵な、歓迎の歌がありました。
その後、1年生代表のお礼の言葉がありました。
1年生は2、3年生から、新庄の伝統を実際に見て、学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 創立記念式

対面式後、創立記念式が行われました。
式辞では、校長先生から、「今年度で、77年目となる。新庄中生には、ぜひ自由な発想で新庄中学校を築いていってほしい。」というお言葉がありました。
その後、校歌斉唱し、記念講話として、鈴木先生から新庄校区近辺に関する富山の歴史について、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1学年集会

4月14日(金)

本日の1限に、1学年集会がありました。
今回は学年生徒会の紹介と、学年主任から宿泊学習の話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/14 第77回卒業式
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797