奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2月5日(月)朝の登校の様子

 私立一般入試、確認テスト、新入生説明会も終わり、今週は落ち着いて授業、学校生活に取り組めそうです。生徒は学校に向かっていろいろな場所から奥田中学校へ登校しています。ライトレール等の公共交通機関でのバックの前掛け、公共のマナーを守って登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国中学生クロスカントリー大会

画像1 画像1
陸上部から3名が、滋賀県の希望が丘文化公園で行われたBIWAKOクロカンに参加しました。
初の県外試合でしたが、前半から積極的に走り、冬の練習の成果を発揮することができました。また全国の強豪選手たちと一緒に走ることができ良い経験になりました。

1学年保健体育 剣道 7時間目

2月2日(金)
1年生は、3週間にわたって7時間、剣道の授業を元奥田中学校の校長先生だった高島先生から指導していただきました。生徒は剣道の奥深さを体感できました。ご指導ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生説明会ありがとうございました

2月2日(金)
本日は寒い中、新入生説明会にご来校いただきありがとうございました。しおりをもう一度確認していただき、手続き等(自動払込利用申込書2月16日(金))よろしくお願いします。
何か分からない点や心配なことなどありましたら学校のほうにご連絡ください。
インフルエンザやコロナ等も流行しています。家族で健康に留意され、4月5日(金)の入学式まで残りの小学校生活、春休みを充実させて元気に奥田中学校に来てください。皆さんの入学を心待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育相談 4日目

2月1日(木)
教育相談4日目です。担任の先生とじっくり話をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

放課後の部活動 男女バドミントン部

2月1日(木)
体育館では男女バドミントン部が練習していました。一部使えない場所もあるため、縄跳びトレーニングしているグループもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 男子卓球部

2月1日(木)
廊下で男子卓球部がメニューに沿って練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 女子卓球部

2月1日(木)放課後
廊下で女子卓球部が頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後の部活動 廊下で

2月1日(木)
雨のため、各部が廊下で練習していました。テストの疲れも見せず頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校敷地内への車の乗り入れ自粛のお願い

 2月2日(金)の学校説明会については、車の乗り入れについては自粛をお願いします。やむを得ず車で来校される場合には、校門前の狭い道路及び体育館横の狭い道路は近隣住民の方の生活道路となっていますので、「正門」か「体育館のテニスコート入口(車止めは終日外します)」の2カ所から敷地内にお入りください。
 入学後に車で送迎されることがある場合にも、正門から敷地内に出入りするようにお願いします。生活道路の通行に関しては、警察署からの指導もありますので、交通ルールを遵守し、地域住民の方々の生活の安全確保にご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 県立高校追検査
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
3/14 卒業式
3/15 県立高校合格発表
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684