最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:295
総数:953614
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

1月17日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 ごはん
 牛乳
 豚肉のかおり揚げ
 梅肉和え
 みそ汁

1月16日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 ソフト麺
 牛乳
 ソフト麺のミートソースかけ
 蒸しパン
 グリーンサラダ

学校のようす

1年社会科
アメリカの産業について
五大湖周辺では自動車産業が盛んです。
画像1 画像1

学校のようす

2年生道徳
情報モラルがテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

1年保健体育
バスケットボールでパス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

昨夜からの降雪で一面銀世界です。
明日は放射冷却で朝の気温が氷点下になる見込みです。
路面の凍結に注意して登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日の給食

画像1 画像1
<今日の献立> 
 米粉コッペパン
 牛乳
 照焼きチキン
 海藻サラダ
 豆ときのこのスープ煮
 ヨーグルト

学校のようす

3年理科 
天体の動きや月・金星の満ち欠けについてプリントを使ってまとめ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 幼児の視野体験

 1年の家庭科の授業で、幼児に家庭内事故が多い原因を考えるために、幼児の視野体験を行いました。「幼児視野体験めがね」を用いて、教室内を見てみると「思っているより見えない」「かなり首をあげないと天井が見えない」など、自分たちと見え方が異なることを実感していました。この他の身体的・心情的な特徴からどのようにすると事故を防ぐことができるのか、生徒達は考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校のようす

 2年生はテキストテストを行っています。11月からスタートしたテキスト学習の範囲から出題されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322