最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:197
総数:412810
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月7日(木) 4年生 今日の授業風景(立ち上がる○○の塔)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。粘土で立ち上がる「○○の塔」をつくっていました。

3月7日(木) 5年生 今日の授業風景(三角柱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、算数科の学習でした。工作用紙で三角柱をつくっていました。

3月7日(木) 6年生 今日の授業風景(よびかけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1時間目に体育館で卒業式のよびかけの練習をしていました。どんどん卒業式が近付いてきます。

3月7日(木) 2年生 今日の授業風景(立体づくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数科の学習でした。数え棒と粘土を使って立体をつくっていました。辺や頂点の数わを確認していました。

3月6日(水) 6年生 今日の授業風景(世界の国々)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、社会科の学習でした。今日も世界の国々について調べたことをプレゼンにして発表していました。

3月6日(水) 児童会引き継ぎ式3

画像1 画像1
画像2 画像2
引き継ぐ様子を4年生も見学し、高学年になることを自覚していました。

3月6日(水) 児童会引き継ぎ式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会毎に6年生から5年生へと引き継ぎを行いました。

3月6日(水) 児童会引き継ぎ式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みに体育館で児童会引き継ぎ式がありました。

3月6日(水) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
 
 ごはん 牛乳
 豚肉の生姜焼き
 ゆかり和え
 けんちん汁

3月6日(水)6年生 今日の授業風景(卒業製作)

画像1 画像1
 6年生の4時間目は、卒業製作をしていました。思い出フォトスタンドづくりも仕上げに入っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831