最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:47
総数:413020
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月24日(金) 5年生 今日の授業風景(○○あたり…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、算数科の学習でした。「1平方メートルあたりの人数」と「1人あたりの面積」の両方の方法で解き方を考えていました。

11月24日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 野菜の肉巻き
 煮豆
 大漁なべ
 のり佃煮

11月24日(金) 今日の生き生きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨なので、体育館やコモンスペース、遊びのスペースが賑わっていました。

11月24日(金) 2年生 今日の授業風景(秋見付けで見付けたものを使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。秋見付けで見付けた松ぼっくりやどんぐり等を生かして、コラージュの絵をつくっていました。

11月24日(金) 3年生 今日の授業風景(急がば…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、国語科の学習でした。「急がば まわれ」「猫に 小判」「泣きっ面に 蜂」など、自分たちでつくったことわざを完成させるカードゲームを楽しんでいました。

11月24日(金) 6年生 今日の授業風景(スクエアパス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、体育科の学習でした。今日も、体育館でスクエアパスの練習をしていました。

11月22日(水)1年生 今日の授業風景(チューリップの球根植え)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は5時間目に、チューリップの球根を植えました。来年入学してくる1年生のために心を込めて育てます。

11月22日(水) 5年生 今日の授業風景(鑑賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、4時間目に音楽室で鑑賞の学習をしていました。「冬げしき」という曲を聴いていました。

11月22日(水) 1・2年生 今日の授業風景(安全に運ぶには…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の4時間目は、体育科の学習でした。マットを4人で安全に運ぶ方法を考えてから、マットを運んでいました。

11月22日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 いわしの生姜焼
 ゆかり和え
 五目うどん

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/14 卒業式予行 ※全校5限まで 下校14:20
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831