最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
昨日:93
総数:299403
草島小学校のホームページへようこそ

のびのびタイム

みんなで縄跳びをしていました。後ろ二重跳びや交差二重跳びにチャレンジしていました。「1回ならできたよ!」「片足二重跳びならできるよ!」と、いろんな技にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ぎゅうにゅう
蒸しパン
グリーンサラダ
ミートソース
ソフト麺  です。

今日もおいしくいただきました。


4年 図画工作科「もようを組み合わせて楽しもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から版画の作品を作り始めました。
「一版連結版画」で、1つの版を4つ組み合わせて1つの作品が完成します。
 どんな模様にしようかと真剣に考えました。
 

6年生 体育の学習

跳び箱をしました。
低い高さで前転の練習をしたい人、高い跳び箱で跳ぶ練習をしたい人、跳び箱を横向きで跳びたい人などに分かれて練習しました。途中で高さを変えたり、友達に見てもらったり、ロイター板の位置を調節したりして自分たちで考えながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 計算チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はチャレンジ週間です。今日は、計算チャレンジ本番。
 計算ミスをしないように、確かめながら真剣に取り組みました。

1月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
てりやきチキン
かいそうサラダ
まめときのこのスープに
ヨーグルト  です。

今日もおいしくいただきました。


4年 音楽の学習

友達と一緒に楽譜を見ながら、楽しく手拍子しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科の学習

物の溶け方の学習をしています。温度によって食塩の溶け方は違うのかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
さかなのえごまだれ
ゆでキャベツ
すいとん です。

今日もおいしくいただきました。

4年 1日最高学年がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生がスキー学習で不在だったため、4年生が1日最高学年でした。前日の内に6年生に委員会の仕事内容を確認しに行き、あいさつ運動や石けんの補充、校内放送等、学校のためにがんばりました。高学年の大変さを感じ、自分にできることを今日からでも実践しようと感想に書くなど、高学年に向けて気持ちを高めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式予行
3/18 卒業式
3/19 6限なし
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834