最新更新日:2024/06/18
本日:count up202
昨日:112
総数:395315
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月30日(金)6年生 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パワーアップ委員会の呼びかけで、七夕飾りをつくりました。
 「家族となかよく健康に過ごせますように」「〇〇の夢が叶いますように」など、思いを込めて短冊を結びました。この後、全校分の飾りを前館階段に掲示する予定です。

7月2日(日) 6年生 第56回交通安全子供自転車富山県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第56回交通安全子供自転車富山県大会が、交通公園で行われました。本校から代表として4名の6年生が出場し、学科試験と技能試験に取り組みました。ジグザグ走行やデコボコ走行、踏切の横断、二段階右折等、練習の成果を十分に発揮してきました。

7月3日(月)プール水質検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校薬剤師の門嶋先生にプールの水質検査をしていただきました。子供たちが安心して水泳学習ができるよう、毎日の水質検査と薬剤師の先生による詳細な検査を実施しています。

7月3日(月) 4年生 給食にスイカが出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から「今日の給食にスイカが出るよ」と楽しみにしていた子供たち。
 笑顔で、かぶりつていました。
 
 均等に切ってくださった調理員さんにも感謝しながら、おいしく頂きました。

7月3日(月) 4年生 3R推進スクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市環境センターの方をお招きし、「3R推進スクール」を行いました。 
 3Rの説明を聞いたり、リサイクル品の実物を見たりしました。クイズも入れて分かりやすく話してくださり、子供たちはこれからも自分にできる3Rの活動をしてゴミを減らそうと思うことができました。また、収集車を間近で観察することができました。大きく収集口が開く様子に「わぁ」と歓声も上がりました。

7月3日(月) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分かりやすく整理する方法をグループで考えました。

6月30日(金) 1年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス会議を行いました。「ハート見つけ」では、友達の素敵なところやかっこいいところを全員発表できました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658