最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:31
総数:279411

9月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、あじのみりん焼き、ブロッコリーとエリンギのソテー、トマト肉じゃが、牛乳でした。どれもおいしくいただきました。

9月5日(火) 1・2年生 生活科(まちたんけん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらの班は「あまさか農園」さんにお邪魔させていただきました。梨畑ではお話だけでなく、収穫体験もさせていただきました。他にも、りんごやお米など、おいしい作物を作るための工夫や気を付けておられることを実物を見せながら分かりやすく説明していただきました。子供たちも事前に考えておいた質問以外にも、お話を聞いて浮かんできた疑問を投げかけるなど、意欲的に関心をもって活動することができました。たくさんの準備や場の設定等、大変ありがとうございました。

9月5日(火) 4年生 ガラス美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で、ガラス美術館へ出かけました。ガラス作品や図書館を見学し、子供たちは、何に見えるかを考えながら楽しそうに見学していました。

9月5日(火)1、2学年 生活科5

画像1 画像1
画像2 画像2
 不思議なことを質問することができました。かわいい牛たちについてたくさん知ることができました。見学させていただき、ありがとうございました。

9月5日(火)1、2学年 生活科4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見学しているうちに、どんどん引き込まれていきました。

9月5日(火)1、2学年 生活科3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子牛もいます。牛たちの大好きな富山のおいしい草を見せていただきました。

9月5日(火)1、2学年 生活科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの牛が子供たちを迎えてくれました。

9月5日(火)1、2学年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町探検に出かけます。すっかり秋の景色が広がっていることに気付きました。

9月5日(火)5学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞の特徴を調べています。改めてよく見てみると、たくさんの発見があります。

9月5日(火)4学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 言葉の意味を調べています。難しい言葉もたくさん出てきましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 2024/3/13
3/14 2024/3/14
3/15 卒業式前日準備
2024/3/15
3/16 2024/3/16
3/18 卒業式
2024/3/18
3/19 2024/3/19
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684