最新更新日:2024/06/02
本日:count up72
昨日:72
総数:662733

4日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・いわしの土佐煮
・納豆和え   ・親子煮

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日(月)朝掃除の様子

 昨日から未明までの雨は上がりましたが、暗くて寒い朝です・・・
 「朝掃除」が始まりました。

 今日から、6年生の「卒業プロジェクト」が始まるようです。楽しみです。

 今日から年度末校時のため、1〜4年生と6年生は「5限で下校」(14時10分頃)となります。得意なことはさらに伸ばし、苦手なことは克服を目指すなど、進級・進学に向けて、有効に時間を使ってほしいと思います。
 5年生は、先週、学年(学級)閉鎖をしていたため、15日(金)まで「6限まで学習して下校」(15時過ぎ)です。
 ただし、明日5日(火)は、通学路の「危険箇所」や「110番の家」の確認のため、5限後に集団下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【確認】下校時刻変更のお知らせ

画像1 画像1
 5年生のみ、上記のように変更します。
 1〜4年生、6年生は、学年末校時のため14時10分頃に下校します。

1年生 給食

 「ひまなつり献立」です。
 「そぼろ丼がおいしい!」「ぼくの好きな白玉だ!」「ひな人形、飾ってあるよ」
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 テスト祭り

 「学習のたしかめ」も始まりました。集中して解いています。
 来週もテスト祭りです。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 「お宝運び鬼」に取り組んでいます。鬼をうまくかわしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 登校すると

 お兄さん先生からのメッセージが!
 うれしいですね。ステキな2年生になれるように、がんばっていきます!!
画像1 画像1

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アンケートを取り、結果をまとめて発表しました。
 表やグラフを見せながら、相手に分かりやすく伝えています。

心を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年度末になり、ワックスがけが始まっています。
 ワックスをかける前に水拭きをしている様子です。みんなで力を合わせて、すみずみまできれいにしています。
 図書室がぴかぴかになりました!

5年生「円周の長さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円周の長さと直径の長さとの関係について考えています。具体物を使いながら、熱心に考える子供たちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/13 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
全校読み聞かせ
3/14 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
会計監査
3/15 避難訓練
1〜3・6年5限まで4・5年卒業式準備のため15時下校
6年修了式
3/18 卒業式
3/19 1〜5年 5限まで

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519