奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年1組 保健体育

9月21日(木)2限
1年1組の保健体育は、バドミントンの学習をしています。今日は「シングルスのゲームを楽しもう」という課題で点数を数えながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の全国交通安全運動が始まりました

9月21日(木) から9月30日(土)の期間、秋の全国交通安全運動が行われています。「ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪」のスローガンのもと、奥田中学生も交通安全に気をつけてゆずりあう気持ちで安全確認、交通ルールを守って過ごしましょう。街頭に立っておられる交通指導員の方々等にも挨拶しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年金沢校外学習事前学習

2年生の教室前の廊下の掲示板に金沢事前学習として「金沢校外学習見どころ調べ」と題してクロムブックを使って調べた各自の見どころが掲示されました。見どころを参考にコースを選びましょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 理科

9月21日(木)1限
3年3組の理科は、学年室を3つ使ってグループごとに「物体のいろいろな運動」について学習していました。斜面を上る台車の運動を実験して調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋 本を読もう

 図書室前の掲示板に文化委員会が「本を読もう」と題して、読書レポートを掲示しました。ぜひ、読書にも親しんでみたらどうでしょうか。
画像1 画像1

9月21日(木)朝の登校の様子

 どんよりした天気となりました。最高気温も33度と蒸し暑い1日となりそうです。
8時05分、生徒の登校のピークです。玄関で先生と話しこんでいる生徒もいました。1学期の学校評価では先生に気楽に相談できる生徒が少なかったようです。生徒の皆さん、気楽にいつでもいいですので話してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤豹団リーダー練習 2日目

9月20日(水)
赤豹団の団リーダー練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青龍団 団リーダー練習2日目

9月20日(水)
青龍団のリーダー練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麒麟団 団リーダー練習 2日目

9月20日(水)
麒麟団は3年生がダンスの見本を1・2年生のリーダーに見せてダンスをマスターしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白虎団団リーダー練習 2日目

9月20日(水)
白虎団の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 同窓会入会式・卒業式予行
3/14 卒業式
3/15 県立高校合格発表
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684