最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:196
総数:1283081
日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

3月5日(火) 2年技術の様子

 2組の様子です。限られた条件の中でユニークな動きを作っています。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 いわしの土佐煮
 納豆和え
 親子煮
です。
 3年生、県立入試まであと少しです。納豆食べて最後まで粘り強く勉強しましょう。
 今日の給食は何?と急に聞かれてもとっさに答えられない。あっ、土佐煮だ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) さくら級授業の様子

 2組の数学の様子です。3年生は、受検、高校に向けて個々の課題に取り組んでいます。1年生は、1年生最後の単元「データの分析と活用」を学習中です。
画像1 画像1

3月5日(火)2年生 保健体育

 2年生の保健体育の授業の様子です。
 積極的にシュートを打つ生徒が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 1年生授業の様子

 1組は社会で歴史の学習をしていました。2組は国語で擬人法について発表をしていました。3組は英語でクロムブックを使って学習しているとこでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)給食室からのお知らせ

 今月7日、8日は県立一般入試試験です。給食室から受検前の食事についてのアドバイスが掲示されています。是非参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪&清掃ボランティアは1年2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 1年生の授業

 6時間目に1年生全体で卒業式の歌を練習しました。パート練習後に、全体で合わせて歌いました。パートリーダーたちが中心になって練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 豚肉の生姜焼き
 ゆかり和え
 けんちん汁
です。
 生姜は、脇役的な存在のイメージが強かったですが、主役でもいけますね。
 特に今日の生姜焼きは、うまくてしょうがない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 1年技術の様子

 2組のブックけー製作の様子です。みんなで協力して、組み立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758