最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:31
総数:279404

10月12日(木)6学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の働きで地層がどのようにできるか、一人一人が実験中です。

10月12日(木)家庭学習週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どうして学習するのかについて考えてみました。「なりたい自分になるためだよ」と、先生からお話を聞きました。そして、正しい鉛筆の持ち方についても再確認しました。正しく持つと指も疲れません。自然とよい姿勢になります。今日からまた一歩、前進していきましょう。

10月12日(木)受賞伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
 素晴らしい成果をみんなで讃えました。おめでとう!

10月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
 ご飯、小魚入りフライビーンズ、くきわかめサラダ、ポトフ、牛乳でした。香ばしいフライビーンズに、甘いかぶやほくほくのじゃがいもが入ったポトフが、とてもよく合いました。

10月12日(木)5学年かがやき級 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 昔使われていた道具が今どのように変わってきているか、興味深く調べています。

10月12日(木)2,3学年 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人自分の運動にがんばっています。

10月12日(木)中・高学年 総合的な学習の時間4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一枚の写真から疑問が生まれています。学校のお向かいの土地改良区を訪問したところ、手がかりが得られることが分かりました。たくさんおしえていただき、ありがとうございました。

10月12日(木)中・高学年 総合的な学習の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔の児童文集を読んだり、先生と対話したりして、手がかりを得ようとしています。

10月12日(木)中・高学年 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループごとに自分の課題に向き合って活動しています。

10月12日(木)中・高学年 総合的な学習の時間1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見学の依頼を代表して行っています。用件等を電話でしっかりと伝えることができました。自信がつきましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 2024/3/14
3/15 卒業式前日準備
2024/3/15
3/16 2024/3/16
3/18 卒業式
2024/3/18
3/19 2024/3/19
3/20 (祝)春分の日
2024/3/20
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684