最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:31
総数:279406

12月6日(水)登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白鳥が鳴きながら、池多小学校の横を羽ばたいていきました。偶然目にすることができました。

今朝の田尻池 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の飛来数は29匹です。かももたくさんいます。

12月5日(火)保健室前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い季節、健康に過ごすためのヒント(プレゼント)が箱の中に入れられています。

12月5日(火)今日の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理員さんは、おいしい給食づくりのため、朝から段取りよく作業を進めています。
 今日は、「学校給食有機の日」でした。富山市で有機栽培されたお米とえごまの葉、えごまの実が使われました。

12月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、有機米、ショウロンポウ、大根とブロッコリーのえごまサラダ、豆腐ときのこのあんかけ煮、牛乳でした。えごまの風味が豊かで、とても香ばししかったです。

12月5日(火)1、2学年 体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上手になりたいなという気持ちがあふれていました。

12月5日(火)1、2学年 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールを止めたり、蹴ったりして、とてもうれしそうです。

12月5日(火)ミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
 気温が随分下がってきましたが、ミニトマトは赤く実っています。寒さの中でもがんばっていますね。

12月5日(火)2、3学年 2学期のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 真剣にテストに取り組んでいます。手応えはどうだったかな。

12月5日(火)5学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 都道府県名を漢字で書いています。どんな漢字すごろくができるか、楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 2024/3/14
3/15 卒業式前日準備
2024/3/15
3/16 2024/3/16
3/18 卒業式
2024/3/18
3/19 2024/3/19
3/20 (祝)春分の日
2024/3/20
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684