最新更新日:2024/06/14
本日:count up85
昨日:103
総数:791477

3年生 小さな自分のお気に入り

 図画工作科では、ポーズを決めた自分の写真を、学校内のいろいろな場所に置いて写真をとりました。木にぶら下げたり、水槽の中に入れたりと面白い写真が撮れて子供たちは満足げでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 よりよい学校生活のために

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「よりよい学校生活のために」の学習で、身近なところから課題を見付け、解決に向かう話合いを進めています。司会役の人が上手に話をまとめたり、周りの人も友達の意見とつなげて話したりするなど、高学年らしい話合いになってきました。

5年生 プログラミング講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の先生をお招きして、プログラミングの学習をしました。試行錯誤してミッションクリアを目指します。子供たちは、友達と距離を計測したりプログラムを修正したりしながら、上手にプログラムをつくっていました。

3年生 太陽とかげ

 理科では、太陽とかげの学習をしています。2時間ごとに外に出て、かげを写真に撮ったりスケッチしたりして観察しました。写真や絵を見比べると、時間によってかげの向きが変わることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの中、太閤山ランドに向けて出発しました。着いたら、ピクニック広場に向かって歩きました。

1年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで話し合って決めていた遊びをしました。そり滑りやターザンロープ等の遊具で遊んだり、木の実を拾ったりしました。

1年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループのみんなで、美味しいお弁当・おやつを食べ、どんぐりやまつぼっくり等を拾いながら歩きました。子供たちは「秋見つけが楽しかった」とにこにこ笑顔でした。秋を肌で感じていました。

2年生  体育科「マラソンの練習」

11月のマラソン大会を目指して、マイタイムの時間に走っていますが、今日は、本番のように男女別にマラソンコースを走りました。天気もよく、全員が元気に走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「うごく おもちゃ作り」

各家庭で集めた材料を持ち寄って、「うごくおもちゃ作り」に取り組んでいます。ゴムの力で飛ばしたり、息を吹きかけて浮かせたりして試しながら、作ることを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育マラソン練習

 3年生になって初めてマラソン大会の練習をしました。1,2年生のときよりも走る距離が長くなりましたが、子供たちは元気いっぱいに走っています。本番に向けて、めあてをもって練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741