最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:68
総数:574254

【1年生】今日の様子

給食準備の様子です。
今日から新しい当番さんでしたが、てきぱきと準備を進めました。
声をかけあって準備している様子がとてもすばらしかったです。
画像1 画像1

5月8日(月) 今日の給食

 今日は、3回目のサミット給食です。
 5月12日から開催されるG7富山・金沢教育大臣会合にあわせ、参加する7カ国それぞれの国の献立が登場します。
 今日は、フランスの献立です。
 ごはん、チーズクロケット、ジュリエンサラダ、ブイヤベース、ブランマジエ、牛乳です。
 献立の名前を見ると、フランス風の名前が並びます。「チーズクロケット」は「チーズ入りコロッケ」で、「ジュリエンサラダ」は、「せん切り野菜のサラダ」です。そう言えば馴染みがありますね。
 「ブイヤベース」は、ホキやホタテ貝の出汁が効いた本格的な魚介スープでした。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて全校集まっての結団式があり、団役員が前に出て自分の役職と名前を言いました。6年生での応援練習は、少し前から始まっていましたがいよいよ全校を交えての練習がスタートしました。結団式後に来週に向けて各団さらに練習に磨きをかけていました。

【1年生】結団式

今日は結団式がありました。
入場では、6年生さんと手をつなぎました。
はじめての縦割り活動です。
いろいろな学年の人と関わり合いながらより良い学校生活を築いていってほしいです。
運動会の応援練習も元気いっぱい頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】歌って踊って仲良くなろう

音楽の時間に、みんなで楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】音読

口の形に気を付けながら、元気に音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】鉄棒運動

ぶたのまるやきのポーズをとったり、地球周りの技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、豚肉の生姜焼き、ナムル、中華スープ、パインアップル、牛乳です。
 中華スープには、わかめやはくさい、豆腐など具がたくさん入っていて食べ応えがありました。豚肉の生姜焼きは、ごはんと一緒に食べたくなる程よい味付けでした。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火) 結団式2

 団長や応援団長等の団役員を紹介した後、各団ごとに最初の応援練習を行いました。
 みんなで心を合わせてかけ声をいったり、応援の振り付け練習を行ったりした後には、団としての一体感が生まれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火) 結団式

 5月20日に行われる運動会に向けて、「結団式」を行いました。
 今年度一緒に活動する「縦割り班活動」の最初の顔合わせでもあります。
 班ごとに集まり、自己紹介をして親睦を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254