最新更新日:2024/05/29
本日:count up20
昨日:48
総数:544064
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/18(木) 目指せ 健康クイズマスター

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健美化委員会では、みんなが元気に過ごせるように「健康クイズ」を作りました。寒い冬でも楽しめるよう、委員会でいろいろな企画が続きます。

1/16(火) 算数科 「おおきいかず」

二桁の数字について、すうカードやホワイトボードを使って、クイズ形式で楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(火) 音楽科 様子を思い浮かべよう1

画像1 画像1
 2学期に学習した『はるなつあきふゆ』の歌詞に合わせた振り付けをグループで話し合って考えました。
画像2 画像2

1/16(火)音楽科 様子を思い浮かべよう2

画像1 画像1
 自分が選んだ季節は何か、お子さんに聞いてみてください!
画像2 画像2

1/16(火) 2年生 「運動あそびをしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習では、多様な動きをつくる運動あそびに取り組んでいます。今日は、新聞紙に乗った友達を落とさないように、力の加減を考えながら引っ張るあそびをしました。引っ張る方も、引っ張られる方もとても楽しそうでした。

1/16(火) 5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習では、合奏「キリマンジャロ」の練習をしています。子供たちは声を掛け合いながら、リズムを合わせられるように演奏しています。

1/16(火) 3年生 図画工作科

 磁石を使って、工作を進めています。作った模型に安全ピンをつけて、磁石で動かせるように下準備しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15(月) 3年生 理科

 豆電球と電池を使って明かりをつけました。導線をいろいろな風に繋ぎ合わせて、どんな時に明かりがつくか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12(金) 3年生 体育

 セフトボールを今日から行いました。セフトボールは、ボールをパスでつなげてゴールにボールを入れるスポーツです。初めて行いましたが、パスをつなげ合いゴールに何回も入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(木)5年生 情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は富山市教育センターの先生に来ていただき、情報モラルについてお話しをしていただきました。クイズも交えながら、分かりやすく、ていねいにお話しをしていただきました。貴重なお話しを聞くことができたので、今後の生活で役立てていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(給食なし)
3/21 給食最終日
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072