最新更新日:2024/05/29
本日:count up12
昨日:48
総数:544056
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/30(火) 6年生 「卒業記念制作」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日、富山ガラス工房でつくったペーパーウェイトが完成しました。きれいな仕上がりに目を輝かせ、「早く持ち帰りたい!」と言う声が聞かれました。素敵な卒業記念品が出来上がり大満足な様子の子供たちでした。

1/29(月) 6年生 理科 「水溶液にとけている物」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二酸化炭素が水に溶けるかどうかを調べました。ペットボトルを水で満たし、そこに二酸化炭素を半分ほど入れて蓋をして振ります。すると、ペットボトルが勢いよくへこみました。また、その水溶液を石灰水に注ぐと白く濁り、二酸化炭素は水に溶けることが分かりました。

1/26(金) 3年生 学級活動1

 外で雪遊びを行いました。雪だるまを作ったり、そりをしたり冬にしかできないことをたくさんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(金) 3年生 学級活動2

 最後に今日みんなで作ったものを入れて記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(金) 2年生 雪遊び

 大雪のピークを越え、天候にも恵まれました。
 雪の中でできる遊びを、思い思いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木) 6年生 算数科 「数の性質と処理」

 「偶数、奇数、約数、倍数、四捨五入、以上、以下、未満」など、これまで学習した言葉を使って3つのヒントをつくり、友達と数を当て合いました。クイズを出し合いながら、楽しく復習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木) 3年生 音楽科1

 「おかしの好きな魔法つかい」の合唱と合奏発表会を各団に分かれて行いました。各団魔法をかけるところを楽器を使い表現しました。 
 写真は青団と黄団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25(木) 3年生 音楽科2

 「おかしが好きな魔法使い」の合唱、合奏発表会、白団と赤団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25(木) 1年生 生活科「雪遊び」

 「そりをするには道が必要だね!」「雪だるまをつくろう!」「雪合戦しよう!」と声をかけ合いながら、次々と興味ある遊びから遊びへ仲良く繋がる1年1組でした。
画像1 画像1

1/24(水) 6年生 外国語科 「思い出のアルバムを紹介し合おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スライドに自分の思い出をまとめ紹介し合いました。聞く人は、話す人の内容に反応を返すことを意識して会話を楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(給食なし)
3/21 給食最終日
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072