最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:186
総数:794635
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

7月7日(金) プール学習2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 また、自分のペースで上達していけるといいですね。

7月7日(金) プール教室 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日間のプール学習がありました。アピアスポーツクラブから講師をお呼びし、グループに分かれてプール学習を行いました。
 

総合的な学習の時間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富山大空襲を体験された方に来ていただき話をしてもらいました。子供たちは戦争の悲惨さに気付き、「これからの人生に生かしていきたい」などと感想を話していました。

7月7日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、にくじゃが、さばのしおやき、いりだいずあえ、すいか

7月6日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ほたてとじゃがいものごまからめ、ゆかりあえ、とうふのやさいあんかけ、あじつけこざかな

1年生 七夕集会準備

七夕集会の準備をしています。金魚すくいの池を作ったり、プログラムを書いたりしています。明日の集会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

国語科の学習では「おおきなかぶ」の勉強をしています。登場人物の気持ちを考えながら役になりきって身振り手振りを加えながら楽しく読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、薬を服用する際の注意点や危険ドラッグの中毒性について教えていただきました。子供たちは「市販の薬でも服用の仕方を間違えると危険だと分かった」「飲む量に気を付けたい」「危険ドラッグを誘われても、しっかり断りたい」など感想を話していました。

7月5日の給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう ほしがたハンバーグ そえやさい あまのがわスープ たなばたゼリー

3年生 理科「どれぐらい育ったかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春に種をまいたホウセンカもずいぶん大きくなりました。
今日は育ったホウセンカの茎の高さや葉の特徴を細かく観察しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142