最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:186
総数:794635
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 図画工作科の学習

5時間目は、図画工作科でした。「あの日あの時の気もち」の振り返りや、友達と絵の鑑賞を行いました。友達の絵の良い点や工夫した点をたくさん見つけあいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学び発表会に向けて頑張っています!(4年生)

画像1 画像1
 学び発表会に向けて練習を続けています。声の大きさや動きなどを学年で確認し合いました。少しずつ出来上がっていることに喜びを感じながら楽しく伝わりやすさを考えながら行っています。

学習をがんばっています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学び発表会に向けて、学年で練習をしています。子供同士で案を出し合い、取り組む姿がいつもすてきです。また、学習でも教え合いながら取り組んでいます。

10月16日の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、いわしのしょうがあじ、かぶのいろどり、とりにくとさといものごまに、れいとうパイン
画像1 画像1

3年生 ランランタイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タオルぶんぶんはお家でも簡単にできて、投げる運動の基礎となります。
ぜひお家でもやってみましょう!

3年生 ランランタイム

画像1 画像1
 今日から新しいランランタイムが始まりました。3年生はタオルブンブンに取り組みました。たくさん投げれるようにタオルを使って練習していました。

3年生 外国語

画像1 画像1
 今日は、ALTの先生と授業でした。自分の名前に使われているアルファベットや友達の名前に使われているアルファベットを探して仲間分けしました。

3年生 6年生さんとの交流(休み時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の休み時間に、6年生さんに招待してもらって、一緒にフルーツバスケットを楽しみました。
心も体も大きい6年生さんと一緒に遊べてみんなとてもうれしかったようです。

10月13日(金)の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、ふくらぎのごまだれがけ、あわせあえ、マコモタケのおすいもの
画像1 画像1

3年生 理科

画像1 画像1
 外に出て日なたと日かげの観察を行いました。地面を触って温度の違いに気づいている様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142