最新更新日:2024/06/26
本日:count up33
昨日:102
総数:412495
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月20日(火) 2・5年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きのあと、さっそく2年生と5年生がプールに入りました。天気もよくとても気持ちよさそうに入っていました。

6月20日(火) プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目にプール開きを行いました。いよいよ水泳が始まりました。一人一人が安全に気を付け、目当てをもって学習に取り組んでほしいです。

6月20日(火)3年生 今日の授業風景(すごろく)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の2時間目は、外国語活動でした。1から20の数字を使ってすごろくを楽しみました。外国語にだいぶ慣れてきた3年生です。

6月20日(火)2年生 今日の授業風景(ぷっかりくじら)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は、音楽の学習でした。「ぷっかりくじら」を歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。

6月19日(月)6年生 今日の授業風景(でんぷん)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の5時間目は、理科の学習でした。日光とでんぷんの関係について、実験で確かめる準備をしていました。ノートに一生懸命にまとめる6年生です。

6月19日(月)4年生 今日の授業風景(家庭学習時間)

画像1 画像1
 4年生は5時間目に、今日から始まる「家庭学習がんばり週間」での目標学習時間について、みんなで確認していました。やる気いっぱの4年生です。

6月19日(月)3年生 今日の授業風景(ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の5時間目は、体育の学習でした。ポケットモンスターの音楽に合わせてダンスをしています。今日は、隊形移動や細かな動きを確認していました。

6月19日(月)2年生 今日の授業風景(50+80)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の5時間目は、算数の学習でした。「50+80」の計算の仕方について、友達の考えをよく聞きながら学習していました。

6月19日(月)なかよし清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい清掃場所になって2週間が経ちました。現在、健康委員会が企画した「そうじビンゴ」に取り組んでいます。ビンゴに書かれた目当てを確認し、なかよし班みんなで協力して進めています。1年生の掃除の仕方も上手になってきました。

6月19日(月)1年生 今日の授業風景(たし算)

画像1 画像1
 1年生の5時間目は、算数の学習でした。数ブロック等を使いながら、ドリルやプリントでたし算の問題を解いていました。「難しい」と言いながらも一生懸命に取り組む1年生です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831