最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:193
総数:412960
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月13日(火) 6年生 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール掃除も大詰めになってきました。今日は、6年生がプール本体の掃除をしました。たわしで丁寧にこすっていました。

6月13日(火) 3年生 今日の授業風景(すてき見付け)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、総合的な学習の時間でした。すてき見付けもどんどん仕上がってきました。

6月12日(月)5年生 今日の授業風景(プール溝清掃)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の5・6時間目は、プールの溝を中心に掃除をしました。先週、4年生が溝の落ち葉や砂を取り除いてくれた分、5年生はデッキブラシできれいに磨いていました。いよいよ次は、6年生のプールの本体清掃です。

6月12日(月)6年生 今日の授業風景(涼しい場所)

画像1 画像1
 6年生の4時間目は家庭科の学習でした。富山県も梅雨入りしましたが、暑さを和らげ、快適に過ごすにはどうすればよいかを考えています。今日は、校舎内の涼しい場所を探して写真を撮り、クロームブックにまとめました。

6月12日(月) 4年生 今日の授業風景(一つの花)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、国語の学習でした。物語を読んだ感想をみんなで伝えあっていました。

6月12日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 ししゃもの唐揚げ
 はりはり和え
 塩肉じゃが

6月12日(月) 5年生 今日の授業風景(ゆでやさいサラダの計画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、家庭科の学習でした。ゆでやさいサラダをつくる計画をグループごとに立てていました。

6月12日(月)1年生 今日の授業風景(歯みがき指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の2時間目は、保健室の先生から、歯みがきの大切さや歯みがきの仕方について教えていただきました。染め出し液を使って歯の汚れを確認すると、歯をきれいにしようと鏡を見ながら一生懸命に磨いていました。

6月12日(月)3年生 今日の授業風景(先生のすてき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の2時間目は、総合的な学習の時間でした。お世話になっている先生方のすてきなところを模造紙にまとめていました。グループのみんなと協力して進めています。

6月9日(金) 学校の池に…2

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方、学校の池を見ると、朝とは違っていました。明日、また開くのかな…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831