最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:193
総数:412963
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月6日(火) 4年生 今日の授業風景(世界のわり算)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の4時間目は、算数の学習でした。世界のいろいろな国のわり算のひっ算について考えていました。

6月6日(火) 5年生 今日の授業風景(暖かい地方の暮らし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、社会科の学習でした。暖かい地方の暮らしについて沖縄県の映像を見ながら考えていました。

6月6日(火) 3年生 今日の授業風景(すごろく)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、外国語活動の時間でした。3人グループにわかれてすごろくをしていました。とまったマスメの色で答え方が決まっていて、マスメにとまるたびに「ハッピー」や「ファイン」…と答えていました。

6月6日(火) 2年生 今日の授業風景(リズム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽の学習でした。ミッキーマウスマーチのリズムについて考えていました。

6月6日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

 【献立】

 食パン 牛乳
 チリコンカン
 こふきいも
 キャベツスープ
 ポケットチーズ

令和5年度教科書展示会の開催について(お知らせ)

令和5年度教科書展示会が開催されます。

興味のある方は、ご覧ください。

1 開催日時 令和5年6月6日(火)〜7月5日(水)まで
       午前9時〜午後5時まで。ただし、土曜日と日曜日を除く。

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
      (新桜町・Toyama Sakuraビル6階)


6月5日(月)4年生 今日の授業風景(上下で分けると…)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の4時間目は、書写の学習でした。部分の組立てについて、上下で漢字を分けると、どんなことに気を付けて書かなければならないのかを学習しました。「あめかんむり」「たけかんむり」「こころ」を用いる漢字をたくさん探し、プリントに丁寧に書きました。

6月5日(月)の給食です

画像1 画像1
今日の給食です。

 【献立】

 ごはん 牛乳
 春巻き 
 塩ナムル
 八宝菜

6月5日(月) 今日の授業風景(ゆでやさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、家庭科の学習でした。家庭科室で、ほうれん草とじゃがいもをゆでる下準備をしていました。

6月5日(月) 2年生 今日の授業風景(自分の会社)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、4時間目に自分の会社の仕事をしていました。仕事内容は、教室のためになることを考えてすることだそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/15 交通安全街頭指導、6年修了式、卒業式準備 ※下校1〜4年6年13:20 5年14:20
3/18 卒業式 ※下校11:00
3/20 (祝)春分の日
3/21 給食最終日 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831