最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:40
総数:300057
草島小学校のホームページへようこそ

11月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん 
ぎゅうにゅう
さかなのくろずあん
もやしのおひたし
かんとうだき  です。

今日もおいしくいただきました。

3年生 理科 音の伝わり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習をしました。音が伝わるとき、音を伝えるものはふるえているかを糸電話を作り確認をしました。糸が震えたこと、音が聞こえたことを実際に体験することができました。

2年生 町探検 2

 銭湯に見学に行きました。どんなお風呂があるのか見たり、どんなことに気をつけておられるのかなどインタビューしたりしました。
 子供たちは、草島にはすてきなところがたくさんあることを実感していました。
 郵便局や銭湯で働いている方々には、丁寧にお話したり、見せたりしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検 1

 2年生は、雨の中、町探検に出かけました。
郵便局では、どんな仕事があるかインタビューしたり、自分が書いたはがきを出したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
やさいのにくまき
にまめ
たいりょうなべ
のりつくだに  です。

よく煮込んだ大漁なべで、体が温かくなりました。

11月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのしょうが味
ゆかりあえ
ごもくうどん  です。

今日もおいしくいただきました。

4年 理科「金ぞくのあたたまり方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたためたり、冷やしたりすると金属の体積は変わるかどうかの実験をしました。空気や水の実験を思い出して予想をたてました。実際の結果と違っていた子もどうしてそのような結果になったのか友達と話し合っていました。

11月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

菜めし
ぎゅうにゅう
とやまミートコロッケ
とろろこんぶあえ
かきたまじる
りんごヨーグルト  です。

今日もおいしくいただきました。

5年生 PTA協力授業

 テレビの番組づくりをされている保護者の方をゲストティーチャーに、放送の仕事や生き方に学びました。テレビづくりは答え合わせの仕事であるということや、知らないことを視聴者に伝えることのおもしろさ、報道の仕事への責任等、たくさんのことを伝えていただきました。PTA役員の皆様、ゲストティーチャーのKさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 PTA協力授業2

いよいよ、大縄跳びに挑戦です。初めは8人ずつに分かれて、みんなでタイミングを合わせる練習をしてから、16人が合流しました。失敗ばかりが続き、テンションが下がることもありましたが、「あきらめるな!」と友達を励ます声が上がり、みんなで何度も繰り返し挑戦しました。連続で跳ぶのは難しかったですが、5回も成功しました。次でラストの1回、という時に子供から「みんなやるぞー」と声が上がり、みんな「オー!」と答え、最後の1回に臨みました。なんと、最後は成功で締めくくることができました。「やればできる」とにっこりと友達とともに成功を喜び合う姿もありました。今日の体験は1年1組の子供たちにとって大きな前進となりました。PTAの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 6限なし
3/21 6限なし
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834