最新更新日:2024/06/18
本日:count up330
昨日:404
総数:941196
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

10月3日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組保健体育、3組英語

 1組や3組ではこのときちょうど大事なポイントについて説明されていました。

10月3日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組音楽、2組英語、3組社会の様子

 今日も楽しく授業に取り組んでいる様子です。

10月3日(火)前期生徒会の成果

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、後期生徒会役員に認証書等が渡され、前期生徒会役員の皆さんの活動も終わろうとしています。
 写真は前期生徒会が実施したフラワーロード作戦で、学校前の道路の街路樹下にまいた種が芽吹き、成長して咲いた花(マリーゴールド等)です。雑草に負けてしまった場所もありますが、多くの場所できれいに咲き誇っています。
 前期生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。ありがとう。

10月3日(火)生徒会認証式・受賞報告会・県選抜大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から生徒会役員認証式、受賞報告会、県選抜大会壮行会の様子

 昨日、生徒会役員認証式、受賞報告会、県選抜大会等の壮行会が行われました。
 後期生徒会役員の皆さん、これからよろしくお願いします。
 受賞報告の皆さん、おめでとうございました。
 県選抜大会や県ジュニア陸上に出場する皆さん、頑張ってきてください。
 

10月2日(月)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組社会、2組国語、3組技術

 今週は中間考査があります。授業をしっかり聴かなきゃ。

10月2日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組国語、3組英語

 いずれのクラスも落ち着いた様子で授業に取り組んでいます。

10月2日(月)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から3組男子、3組女子の保健体育

 体育の授業もさわやかに取り組める気候になりました。

10月2日(月)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から1組国語、2組社会

 早いもので、今日から令和5年度後半がスタートです。

9月30日(土)県中学校駅伝競走大会

画像1 画像1
 選手の皆さん、お疲れ様でした。西部中を代表してしっかりと走ってくれました。

9月30日(土)県中学校駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から男子4区、5区、6区の様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793