最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:657
総数:1318765
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

10月15日(日) 放送演劇部 富山市中学校文化祭

マリエ7階にあるオルビスにて放送演劇部の発表を行いました。
演題は「星々の光」

夏休みに役のオーディションを行い、各自の役割を決め、3か月間、練習をしてきました。練習の成果を出し切り、演題に込めたメッセージを会場の皆さんに伝えることのできる素晴らしい発表となりました。21日に行われます学習発表会でも公演する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)全校合唱練習

10月13日(金)5限

 本日は全校合唱の練習がありました。合唱実行委員長や全校合唱の指揮者・伴奏者から合唱コンクールへの思いが述べられました。とてもきれいな歌声が体育館中に響き渡りました。最後は全校で校歌を歌いました。当日の合唱がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)1学年放課後合唱練習

10月13日(金)

 合唱コンクールまで残り1週間となりました。1学年は合唱練習にも慣れてきました。細かい部分までパートごとで確認しながら練習しているクラスもあれば、全体で合わせて現状を確認しているクラスもあります。苦手な箇所を何度も練習をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)2学年放課後合唱練習

10月13日(金)

 2学年では、ほとんどのクラスが全体で合わせながら、繰り返し練習しました。リーダーを中心に相談し合いながら練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)3学年放課後合唱練習

10月13日(金)

 3学年では、全てのクラスが全体で合わせながら細部を確認していました。より良い表現ができるように調整しています。
 本日、3年2組と2年2組は合唱を聴き比べ、アドバイスし合いました。

 来週は各学年リハーサルも控えています。綺麗なハーモニーを響かせられるように、残り1週間、クラス全員で協力して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 登校風景

 本日まで中間評価となっています。
正門前に立っていると、普段より少し早めに登校してくる生徒の様子がみられます。

中間評価が終わると、合唱コンクールに向けて気持ちが高まっていきそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)2学期中間評価2日目

10月13日(金)

 中間評価最終日です。諦めずに集中して取り組んでいます。休日のうちに復習をしましょう。

上:1学年 数学・社会
中:2学年 国語・理科
下:3学年 社会・英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)1学年授業風景その1

10月13日(金)3限

上:1−1 音楽
中:1−2 理科
下:1−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)1学年授業風景その2

10月13日(金)3限

上:1−4 英語
下:1−5 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金)2学年授業風景その1

10月13日(金)3限

上:2−1 英語
中:2−2 社会
下:2−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797