最新更新日:2024/06/13
本日:count up146
昨日:286
総数:760300
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

5年生 家庭科 持続可能な暮らしへ

家庭科で「キャベツ」を買うとき、どのようなポイントで選ぶのか、班で話し合いました。値段、分量・大きさ、品質、環境などの観点で選ぶとよいが、その観点は一人一人が違うことを知りました。これから買い物するときに生かしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちの下校後、教員の研修会がありました。
 今日の授業や、今日的な課題等、たくさんのことを学びました。
 今後の学習指導や学級経営に生かしていきます。 

 明日は、学習参観です。
 時間は、13時15分から14時までです。
 子供たちのがんばりをご覧ください。
 お待ちしております。

研修会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、たくさんの先生方がお越しになる研修会がありました。
 子供たちが生き生きと学ぶ姿を見ていただきました。


6年生 学級会「みんなで楽しむミニゲームを考えよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで、もっと仲を深めたい、友達とほっとする時間が欲しいという思いから、ミニゲームをすることになりました。班で本やクロムブックを用いてどのようなミニゲームがあるか調べています。今日1日で30ほどのミニゲームが決まりました。早くやりたいとうきうきな子どもたちです。

11月16日 暗唱チャレンジ4

画像1 画像1 画像2 画像2
チャレンジする学年が増えてきました。
失敗を恐れず、何度でも挑戦していって欲しいと思います。

11月16日 暗唱チャレンジ3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生、明日チャレンジにいくね。
そう言ってくれる1年生もいました。
まっていますよ。

11月16日 暗唱チャレンジ2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな自信たっぷりに暗唱を聞かせてくれています。

11月16日 暗唱チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお昼に少しだけできました。

暗唱チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
どんどんチャレンジする人の輪が広がっています。
とてもうれしく思います。

暗唱チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼休みにもチャレンジに来てくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405