最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:81
総数:297983
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 音楽の学習

合唱の練習をしました。パートごとに分かれて音取りをしながら歌いました。音を取らなくても歌えている部分が増えてきて、みんなと合わせて歌うのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では「調べて話そう、生活調査隊」の学習を行っています。
 今日は、4年生の友達に答えてもらったアンケート結果から調べて分かったこと、考察したことをスライドにまとめました。

2年生 体育の学習

ドッジボールをしました。ボールを持っている人からすぐ離れたり、キャッチしようと前に出てくる子もいたりと、元気に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習

「どうぶつの赤ちゃん」を、ライオンとシマウマの違いをみつけながら、みんなで読みました。「シマウマは草を食べてて、ライオンは肉を食べてる!」と、気付いたことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう 
ぶたにくのしょうがやき
ゆかりあえ
けんちんじる  です。

今日もおいしくいただきました。

5年生 児童会を引き継ぐ準備

 明日6日(水)のワイドなかよしタイムは児童会引き継ぎ式です。
 5年生が中心となって、児童会を引き継ぎます。今日は6年生と動きの確認をしました。6年生が引き継ぎ式に臨む際のポイントを話してくれたので、気持ちが高まった様子です。新年度が着実に近付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科「つないで決める!バレーボール型ゲーム」

 単元の後半になりました。ボールがつながり、アタックを決める姿が増えてきました。チームメイトを励ます声かけも増え、盛り上がってきました。
 ゲームの間にはみんなで相談し、守り方を考える様子が見られます。楽しみながら、ネット型のゲームに親しんでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 ポーズのひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名画をよく観察し、自分たちの身体を使って再現しました。身近にあるものを使って物を見立てたり、手や足の形までこだわって写真を撮りました。

4年生 図工の学習

名画を自分の体を使って表現しました。フェルメールの名画になりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育の学習

今日は、跳び箱とサッカーに分かれて練習しました。跳び箱では、手をつく場所を確認したり、自分のレベルに合わせて踏切板の場所を離してみたりして練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 6限なし
3/21 6限なし
3/22 修了式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834