最新更新日:2024/05/31
本日:count up120
昨日:84
総数:755810

6年生 太鼓練習

 前回の反省を生かして、スムーズに練習を進めることができました。子供から子供へ、伝統が受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 交流会リハーサル

 学年で保育所交流に向けてリハーサルを行いました。各班が自分の隣のクラスに行き発表をしました。友達や先生からアドバイスをもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 和太鼓引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の演奏を真剣な目で見つめていました。憧れの気持ちを持って、その後の練習を真剣に取り組んでいました。

3年 音楽科「いろいろな音の響きを感じ取ろう」

 子供たちは、いろいろな楽器を使い、「おかしの好きな魔法使い」の魔法の音を考えたり、いろいろなリズムを真似て打ったりすることを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 魔法を打楽器で奏でよう 〜音楽科〜

今日の音楽の学習では、お菓子の好きな魔法で打楽器をつかって魔法を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科 「小ぎつね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ピアノと鍵盤ハーモニカで「小ぎつね」の演奏を行いました。友達の演奏を聴いて、合わせながら弾くことができています。

1年生 ゆきあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドに雪が積もったので、今年度はじめての雪遊びを行いました。雪だるまを作ったり雪の上に寝転んだり、いろいろな遊び方を見つけて雪と触れあいました。

1年生 雪遊び1

 生活科の時間に雪遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雪遊び2

 快晴の下、気持ちよく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雪遊び3

 様々な遊び方で、雪を楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
3/22 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019