最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:304
総数:758522

1年生 3学期のめあて

画像1 画像1
 3学期のめあてを考えました。1年生の3学期は、2年生になるための準備の期間として、これまでよりも意識を高めて頑張ります。

1年生 ゆめ

 国語科の学習の様子です。「ゆめ」に関する詩を読んだり、書いたりしました。自分がみた「ゆめ」を友達に伝えたり、登場人物の「ゆめ」について想像を膨らませたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新入生体験学習会に向けて

 学年生活の時間の様子です。新入生体験学習会に向けて、活動内容を確かめたり、めあてを考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺、ミートソース、蒸しパン、グリーンサラダ、牛乳です。

 3学期の給食が始まりました。
 おいしい献立に、期待してください。もりもり食べてくださいね。

 3学期の寒い日は、朝ふとんから出るのがつらいですよね。
 そんな寒い冬でも、朝ご飯を食べることで、眠っていた胃や腸が動き始め、体温が上がって、脳や体にスイッチが入ります。

 寒い季節も、早寝・早起き・朝ご飯を実践して元気に過ごしましょう。

3学期 始業式1

 3学期の始業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式2

 校長先生からは、「辰年」にちなんだ3つのキーワード(「立つ」「絶つ」「発つ」)についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式3

 新たな気持ちで、前向きに新年をスタートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 新学期

 始業式の様子です。背筋を伸ばし、式に臨んでいるのがうかがえます。誓いの言葉では、代表児童が堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式後に書き初め大会を行いました。
 冬休み中の練習の成果を出し切って、美しい字を書くことができました。私語が全くない、素晴らしい集中力でした。

3年生 落ち着いて元気よく書こう 〜書き初め大会〜

 3学期が始まり、今日は始業式、書き初め大会がありました。
 書き初め大会では、みんな気合い十分。
 冬休みに練習してきた成果を発揮しようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/18 卒業証書授与式
3/22 修了式
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019