最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:356
総数:1344549
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日の給食

画像1 画像1
3月11日(月)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・わかさぎのフリッター
・鶏肉のトマト煮 ・こんにゃくサラダ  です。
 こんにゃくサラダは、食感もよくさっぱりと美味しかったです。

写真の消失点は?  2−C美術

3月11日(月) 2限

 2−Cの美術の授業風景です。一点透視図法と消失点について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

3月8日(金)

 卒業式に向けて、大階段の飾り付けが進んでいます。3年生のみなさんは、月曜日楽しみに登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちを込めて  校歌練習

3月8日(金) 放課後

 昨日に引き続き、生徒会執行部とGSSが中心となって校歌練習をしました。「3年生が『これからの芝中を後輩に任せても大丈夫』と思ってもらえるよう、心を込めて歌いましょう」と代表生徒が伝え、全員で声を出しました。
 偶然、来校された方が「玄関に響く歌声に、圧倒されました。なんてステキなんでしょう」と伝えていかれました。
 卒業式は、3年生の先輩と歌う最後の校歌となります。心を込めて歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生からのメッセージ

1学年フロアに3学年の先輩たちからのメッセージが届きました。
花びら一枚一枚にあたたかい言葉が綴られています。
みんな、興味津々で読んでいました。
3年生の皆さん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨垂れ石を穿つ

3月8日(金)

 野球部と陸上部は、一人一人が部活動ノートに日々の実践や振り返りなどを記しています。毎日の積み重ねが、大きな力につながります。頑張ろうね!
画像1 画像1

遠近法を学ぶ  2−B美術

3月8日(金) 1限

 2−Bの美術の授業風景です。遠近法の描き方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月8日(金)

 今日の給食メニューは、
・コッペパン  ・牛乳
・あじフライ
・ひよこ豆のスープ ・ブロッコリーサラダ  です。
 あじフライはとても大きく、サクサクふわふわで美味しかったです。

県立一般入試も明日が2日目

3月7日(木)

 3年生のみなさん、いよいよ明日が県立入試の2日目です。明日の2教科に全力を出し切れるよう、今晩は体調を整えましょう。あと一踏ん張りです。フレーフレー、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌練習

3月7日(木) 放課後

 生徒会執行部と1、2年生のGSSが中心となって校歌練習をしました。3年生が最後に歌う校歌を思い出に残るものにしようと、心を込めて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
3/18 SKIP学習
3/20 春分の日
3/21 1・2年学年集会 給食最終日
3/22 修了式(給食なし・部活動なし)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639